928248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

ツタの葉が散る。 New! 只野四郎さん

長野県松本市  乗… New! トンカツ1188さん

弘前公園の紅葉 New! hinachan8119さん

スズメ蜂の退治! かみ と えんぴつさん

もうしばらくお休み… G. babaさん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:妙見神社(11/19) New! こんばんは 歴史的な 神社が 家の目の…
田舎の町づくり@ Re[1]:栗駒山、山麓紅葉(11/16) New! hinachan8119さんへ 鹿島台の河北新報記…
hinachan8119@ Re:栗駒山、山麓紅葉(11/16) こんばんは 紅葉前線が南下していて 宮…
田舎の町づくり@ Re[1]:栗駒山、山麓紅葉(11/16) トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188@ Re:栗駒山、山麓紅葉(11/16) こんばんは 駐車場周辺は 落葉の世界 …

フリーページ

ニューストピックス

2014年11月05日
XML
カテゴリ:

鶴岡 藤沢周平文学館へ

今朝の外気温、午前7時では3度でした。

寒かった、遠くの山は雪景色

この周辺は北からのわたり鳥の越冬地

日本最大級の「雁」の越冬地です

朝晩、上空を雁が飛ぶ姿を当たり前のようにみる季節です

日曜日、鶴岡市にあります藤沢周平文学館へ行きました

まずは学問所008.JPG

鶴岡、庄内藩の藩校、致道館へ

009.JPG

致道館の入り口

小学生頃から大学院世代まで、ここで学び世に出て行ったところ

藤沢周平の文学に出てくる、米坂藩の藩校のモデルだろう、とイメージ膨らませて見学

 

011.JPG

立派な看板

昔の儘

この中に世界地図がありました。

012.JPG

このころは世界と日本の位置、大きさかなり精度高い地図が鶴岡にもあったのですね。

次はいよいよ藤沢周平記念館、

「蝉しぐれ」など、ここ庄内生まれの小説家の文学館

オープンは東日本大震災後だったはずです。

いくつかの試練の後、オープンしました。

時代劇ものの小説、若いころは全く読まなかったのですが、故児玉清さんの影響で藤沢文学に惚れていました。時代物もいいものです。

014.JPG

記念館です。

まだ早い時間かな、人が少ないですね。

017.JPG

エントランスです。

020.JPG

建物内部は撮影禁止

トイレ入り口のスペースから外を見たところ

庭が絵のように見えます。ここだけ撮影させてもらいました。

 

021.JPG

入り口の「南天」

いい感じで作られている藤沢周平記念館、文学館でした。

展示はほんの少しだったようですが、鶴岡のもう一つの名所でしょう

落ち着いた雰囲気でこれもよしですね。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月05日 20時38分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X