|
カテゴリ:旅
秋田県鹿角へ 仕事です。一泊二日の鹿角市へ。 会議、懇親会、NPOが保存している歴史的な建物訪問、そして八幡平の後しょ掛温泉入浴という予定でしたが、日曜日大雪のため、八幡平へは辿り着けず途中からUターンでした。 1月31日 鹿角市到着。 町中を流れる米代川。かつて日本海からの船がこの川を使って上ってきたそうな。 尾去沢鉱山、小坂の町も周囲にあるかつて大繁栄した町ということです。 北前船を使って上方の文化がこの町に早くからやってきたのだそうだ。 安全祈願で神社へ行く道。 仙台から一緒に行ったメンバーはどこか雪道がぎこちないのはしょうがない。 階段がね。 里山の中に立派な本殿。 幸稲荷神社でした。 暖は大きな大きな火鉢。かなりの大きさです。 炭火が暖かいです。モチロンほかにも石油ストーブありました。 次は一気にホテルの懇親会へ 地元の踊り、花輪ばやしの踊りを地元の方々が踊ってくれました。 花輪ばやし?8月の19日、20日の連日鹿角が熱く燃える祭りだそうです。 翌日、屋台を飾っている建物を見学 金粉、津軽漆塗りで作られた10台の屋台が勢揃い。 各町ことに屋台が作られているのでした。 8月の夜、鹿角は漆黒の中に、この妖しい黄金色の明かりに躍動するのでしょうね。 この灯は夜に輝く。夜が明けるまで祭りは続くのだそうです。 東北の祭りも熱いですね。この豪雪に熱い夏、熱い祭り、なんとなくわかるような鹿角でした。 続く
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅] カテゴリの最新記事
|