|
カテゴリ:旅
奈良の旅 重伝建 橿原市今井町 5月、連休も終わっていよいよ通常のスタイルに戻って仕事 今朝はじっとしていると肌寒い気温 摂氏10度、少し寒いですね。
当方は5月1日から5日までは仕事は休み。 その中、1日から3日まで奈良に行ってきました。 奈良、重伝建の旅、神社仏閣めぐりの旅です。 最初は橿原市、今井町の重伝建町並みから始まります。
大阪の近鉄駅、電車に乗って奈良方面へ 電車の1両がJRの車両と比べて長く感じたのは?気のせいかな。
今井町に到着 町中の看板案内 情報収集、準備不足で少々焦り気味 今井町は大和の富がここに集中した、と言われた町。 この町は町人が自治をおこなった、まれな町です。
歴史の教科書で堺の町は、町の周囲は堀で守られていた、と記憶していますが、ここ今井の町も同じです。城と同じです。町の周囲が堀だったのですね。 その堀は一部を残してほとんど埋められています。 まずは登録文化財、兼案内所の施設を見学 今井の町並み、情報誌やHP以上の実力です。 情報発信力が少し足りないようです。 実物はもっと広範囲、質も高いものでした。
今井の町中、細い道が縦横に走っていました。 町の保存、活性化に向けて、長年活動してきた成果が町中にいっぱいです。 道路舗装も普通のアスファルトではないですね。 継続して、今も美しい町並みを作っています。
江戸時代の町並みが残っています。 町並みを修復しています。
電線の地下埋設化も進んでいる。 道幅が狭い これは素晴らしい町並み 人が少ないのは? これは日本を代表する田舎町の町並みですよ。
町中のお寺 歴史的な建物
町中のお店 このようなお店が揃っているとは知らず、堀の外で昼食とっていまい後悔したところ。 和風のセンスがいいのです。
町中の路地 道幅狭いですね これが、歩くのに丁度いいのです。 非日常性ですね。
重伝建、今井の町並み 日本の町並み、重伝建の町並み、数多く見ていますが その中でも、こちらの町並みはトップクラスのものでした。 想定以上に素晴らしい町並みです。 観光地化がまだまだされていないのですが、これくらいでいいのかもしれません。 土産の店、飲食店は少ないようです。 宿泊所も一部だけです。 とはいえ、1つ1つは特徴ある、魅力ある店が生まれているようにみました。 時間にゆとり持って訪問する町でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016年05月09日 08時06分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事
|