3075259 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2021.04.18
XML
テーマ:家庭菜園(58948)
カテゴリ:野菜
 私はほぼ毎年ニンニクを栽培しているが、春になって花芽、いわゆる「とう」が立ってくると、球根を太らせるために容赦なく剪定ばさみで切り取っていた。しかし、品種によっては花茎が長く伸びるものがあり、ふと、これを「ニンニクの芽」として収穫してみようと思い立った。
 これが、現在とうが立ったニンニク。品種は遠州極早生。静岡県遠州地方で栽培されている品種。ニンニクそのものは「紫々丸」という品種に非常に似ているが、同時に栽培している紫々丸は現在ほとんど「とう」が上がっていないので、別品種のようだ。
 そして、収穫した「とう」から花芽を取り除き、花茎を食べやすい大きさに切り、準備完了。「こてっちゃん」と共に、中華鍋で炒めることにした。
 というわけで、出来上がり。見栄えだけはプロっぽい(笑)? お味の方は、おお、うまい! ただ、私の調理法に問題があったのか、それともニンニクの芽専用の品種ではないためなのか、若干スジッっぽさがあるのは否めない。それでも、シャキシャキとした食感が楽しめた。もうすぐ収穫になるニンニクそのものの出来栄えも楽しみだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.19 21:53:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X