240074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 2, 2007
XML
カテゴリ:演奏会
(Vc: Y.M.記)

お昼にホール前に集合しました。いよいよ本番です。

弦楽六重奏のリハーサルは3番目だったので、弦楽六重奏だけ乗り番のメンバーは、それぞれ受付のお手伝いをしたり、他の人の演奏を聞いたりしていました。第1チェロはちょっとだけ集合時間に遅刻して、リハーサルが後の方でよかった!です。(でも、前半のステマネだったのですが。。)

ステージでのリハーサル時間は各団体40分ずつ。1楽章から合わせたい部分をそれぞれピックアップしていきました。
また、ホールで内声が聞こえにくかったことを以前ヴァイオリンの林先生に相談したところ、「ホールに備え付けの譜面台ではなく、普段の練習で使っている組み立て式の譜面台にすると音が譜面台で止まりにくくなる」とのアドヴァイスをいただいたので、それを試してみました。実際聴き比べてみると普段使っている譜面台の方がよかったので、本番もそれを使うことにしました。1、2楽章で結構時間を使ってしまい、ステージでのリハーサルでは3楽章は飛ばして4楽章を合わせました。ステージリハーサルの後、ステージではピアノの調律を行ったのですが、その時間、控え室で練習することができたので、3楽章はそこで通しました。第2ヴァイオリンがアメリカと掛け持ちのため、そちらの練習をするということだったので、第2ヴァイオリンと合わせる部分を先にピックアップしていきました。

演奏会本番はプログラムの最後だったので、待ち時間が長く感じました。その間にリハーサル室で練習していた人もいたみたいで、その人達にとってはどうだったのかはわかりませんが。。
本番はお客さんが522席中350人ほど入ってくださって、だいぶステージ上での音の響き方が違っていました。本番前は音が響いてしまって各パートの音が聞こえにくい部分があったのですが、本番はだいぶはっきりと聴こえました。あっという間の40分でした。

私の個人的なものになりますが、演奏の感想です。

実は、個人的には不完全燃焼な感じでした。いくつか「ここだけは決めたい!」という箇所があるのですが、それを流して弾いてしまい、みんなの気迫に追いつけなかった。。という印象だったのですね。
それだけ他のプレイヤーは気合が入っていたし、それが音にも出ていたと思います。特に、2楽章の冒頭の第1ヴィオラさん。鬼気迫るオーラが出て、炎が立ち上ってました。

1楽章の冒頭は、練習で何回も合わせた部分ですが、テンポもいい感じで始まりました。1楽章は練習回数も多く、練習でも比較的安定していたこともあってなかなかよかったと思います。

2楽章は鬼気迫るメロディーから始まって、最後の方は穏やかに終わる、というストーリーがこれまでの練習の中でも一番よく出ていたと思います。ホール練で「全体を通してだんだん速くなっている」と指摘されました。一部危険に感じた(速くなるかと思った)部分はありましたが、別にそういうことはなく、最後の穏やかな主題まで行き着きました。2楽章最後の第1チェロのメロディーの速さは、直前の練習まで「遅すぎるのでは?」と言われた部分でもあり、第1チェロは3週間かけて弾き方をかなり悩んでいたらしいのですが、本番は遅すぎず速すぎず、とても心地よいテンポで終わることができました。第1チェロは「おじいちゃんが歩いている」イメージだったそうですが、本番は「これまでで一番いいおじいちゃんが出てきた」そうです。

3楽章は、個人的には緩急の差がつくかとても心配していた楽章だったのですが、全然心配することはありませんでした。

4楽章、音程について何回も合わせた部分が何箇所かありましたが、うまくいった部分もあるし、あまりよくない部分もありました。チェロで言うと、和音のメロディーの1回目は比較的良かったと思うのですが、2回目がなかなか難しい。。(2回目の方が高音になります)
また、第2ヴィオラと第2チェロが同時に入る部分も練習の時に何回もやったのですが、タイミングが合う確率は50%くらい。。
一方、第1ヴァイオリンと第2ヴィオラの掛け合いの部分はよかったと思います。さすがに4楽章になって「もうすぐ終わるんだな」と思うとちょっと複雑な気持ちでした。

全体的にはなかなかよかったのではないかと思います。
できればもう1回やりたいなぁ、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2007 02:02:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

Freepage List

Category

Favorite Blog

ドキュメンタリ:ア… ピカルディの三度THさん

 シンフォニエッタ… tutti10さん
blog HidekiNさん

Comments

P.R.@ すごいよこれはっ 「すごいよこれはっ」いいですね!
アンコン@ Re:ロッシーニ編成(11/03) Fg K.N.さん >ありがとうございました!…
Fg K.N.@ ロッシーニ編成 アンコンがんばる さん、レス有難うござい…

Recent Posts

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X