240050 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 1, 2007
XML
午前・午後と長時間の練習でした。
まだ初めて間もないけれども、いきなり強化練という感じです。

時間がたっぷりあるので、1楽章から順に、ゆっくりめのテンポ&控えめな音量で弾き、主にアンサンブルの構造や音程を確認しながら、また、弓順を決めながら、進めました。

1楽章は、3連のリズムと2連のリズムが同時進行する部分(46小節目~、83小節目~など)がよくわからなくなってしまうため、そこにかなり時間を費やしました。
特に、83小節目からはカオスで難しく、ひとつひとつ丁寧に、楽器同士の関係を紐解いていきました。
また、135小節目の3拍目の扱いをどうするか、が少し議論になりました。136小節目のアウフタクトとして弾くのか、それとも、129小節目からのフレーズの終わりとしてかなりためて弾くのか。それによって、弓順も変わってきます。今日の時点ではまだ結論づけられないので、今後曲想を作る中で検討することとしました。

2楽章も時間を費やしたのは、2連と3連が同時に出てくる部分でした(例:90小節目~)。特に、90小節目~はこの点だけでなく、Vn2本は音の跳躍があって難しく、見事なまでにタテの線が合いませんでした。メトロノームでの練習で自分の癖(リズムのゆがみ方など)を把握する必要がありそうです。

時間はたっぷりあったのですが、丁寧にやったため、2楽章のPrestoまでしか進みませんでした。

次回、2楽章の残りと3楽章を同じように練習していく予定です。

(VnK.N.記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2008 05:42:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ブラームス弦楽五重奏] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

Freepage List

Category

Favorite Blog

ドキュメンタリ:ア… ピカルディの三度THさん

 シンフォニエッタ… tutti10さん
blog HidekiNさん

Comments

P.R.@ すごいよこれはっ 「すごいよこれはっ」いいですね!
アンコン@ Re:ロッシーニ編成(11/03) Fg K.N.さん >ありがとうございました!…
Fg K.N.@ ロッシーニ編成 アンコンがんばる さん、レス有難うござい…

Recent Posts

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X