239974 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 31, 2010
XML
引き続き、モーツァルトをみていただきました。

最初に3楽章。全体として、前に進んでいく部分と、1拍ずつ3拍子を感じて弾く部分とあるので、これを意識するといいとのことでした。例えば39小節目から八分音符での2小節間は前向きに演奏し、次の小節は1拍ずつ感じるとよいようです。

74小節目からは、第1ヴァイオリンがオブリガートで、第2ヴァイオリンがメロディという認識の方がいいようです。第2ヴァイオリンは柔らかい音色でふわふわと弾いていたのですが、もう少ししっかりと芯のある音で弾いた方がいいようです。

次に4楽章。冒頭のシンコペーション、第2ヴァイオリンが若干遅れるのと、休符の前の音をはっきり切ることを指摘されました。

100小節目からや243小節目からの第2ヴァイオリンが八分音符で大変な動きをしているところですが、きちんと弾こうと頑張って弾いていたのですが、それだと少しうるさくなってしまうようです。気楽に適当に弾いた方がいいようです。その方が、弾けているように聴こえるようです。

最後の八分音符(287小節目)が、何度やっても第1ヴァイオリンと第2ヴァイオリンで合いません。どうしたことでしょう。ここは持ち越しになりました。

(Vn: T.Y. 記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2010 04:17:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[モーツァルト弦楽四重奏曲「春」] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

Freepage List

Category

Favorite Blog

ドキュメンタリ:ア… ピカルディの三度THさん

 シンフォニエッタ… tutti10さん
blog HidekiNさん

Comments

P.R.@ すごいよこれはっ 「すごいよこれはっ」いいですね!
アンコン@ Re:ロッシーニ編成(11/03) Fg K.N.さん >ありがとうございました!…
Fg K.N.@ ロッシーニ編成 アンコンがんばる さん、レス有難うござい…

Recent Posts

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X