なりふり構ってられなくなったのか任天堂
任天堂はいわばゲームのブランド商品昔からのファンは多いであろう昔はファミリーコンピューター、通称ファミコンやスーパーファミリーコンピューター、通称スーファミしかハードがなかった時代ソフト関連会社はそのハード対応したゲームしか出せなかったスクウェア、エニックス、、、、徐々にセガがネオジオなどマイナーなハードを出してきたけれどスクウェアなどは任天堂でソフトを販売していたこれが任天堂のブランド的存在だっただろうこれが多分任天堂のピークになっていただってみんなが持ってるというハードはその頃はスーファミ、ファミコンくらいしかないしかし、数年後?いつだったか定かじゃないがソニーから新発売されたのはプレイステーション。。。。これが任天堂を陥れた聞こえは悪いが売り上げ低下に繋がったのは間違いないだろう任天堂は任天堂ブランドにこだわり他社製品はほとんど入れなかった任天堂64任天堂ヒット商品のマリオブラザーズのキャラのソフトが主流で任天堂が作ったソフトくらいしか使用できなかったはずサイトに確認したらほとんどというか全部が任天堂が作ったソフトだった思うに当初は任天堂ブランドといい気になっていたんだろう他社製品入れなくても売れる。。。とところがどっこい64は子供にしか売れなかった大人向けのゲームってあった?って思うほどそれより子供にも売れたのか?とも思うそうみんなはPSに言ったのだそりゃそうだろうファミコン時代から根強い人気のFAINAL FANTASYシリーズがPSに行ったのだからもう任天堂には用はないとばかりユーザーは切り捨てたとあたしは見えたソニーは新参者のハードゲーム業界に手を出してブランド精神なんかないいろんな会社のソフトを出させた?業界の裏側なんて知らないからよくわからないがFFやドラクエがPSに行ったのだからPSは売れないはずがないがドラクエはなぜかPSで出すのが遅かったスーファミ時代はFFとドラクエは同時期くらいに出ていたはずFFとドラクエどっち買うかクラスでよく話題になったもの話はそれたが64で痛い目を見たのか次のハードの任天堂CUBEはスクウェアのFFクロニクルどこかわからないがファイアーエンブレム(名前は知ってるなど他社ソフトを少なからず入れていたなりふり構わなくなったのかなそうしてもう一度ピークがやってくる品薄が続く任天堂DSLite 今もなお品薄らしいそしてそのソフト脳を鍛えるシリーズこれが出たため任天堂DSは馬鹿売れしたこれは成功だろうそして64の失敗を繰り返さないためなのかスクウェア、今はスクウェア・エニックスの聖剣伝説などを売り出しているひとつ疑問なのがゲームボーイシリーズゲームボーイ↓ゲームボーイカラー(まだわかる↓ゲームボーイライト(バックライトがついたらしい出てたんだ・・・↓ゲームボーイアドバンス(見やすくなって32ビットCPU搭載、 通信できて今までのソフトもできる。 まぁまぁ成長したんじゃない↓ゲームボーイアドバンスSP(フロントライトでコンパクトになった 別にアドバンスでもよかったんじゃないか?↓ゲームボーイmicro(これの意味がわからない。 どうしてここまで小さくする必要があったのか? それにアドバンスやSPと違って 専用のソフトを買わなきゃできないという不便性 そして小さくするがゆえに画面も小さくなる見にくさ これを作る必要が果たしてあったのだろうか 多少売れたにしろ、 DSみたいに馬鹿売れしたわけではないが 見た感じソフトに魅力を感じるものはない 果たしてこれはお遊びだったのだろうか・・・64のせいかなりふりかまわないように見えるのはあたしだけなんでしょうか・・・