487548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EYASUKOの草取り日記

EYASUKOの草取り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

EYASUKO

EYASUKO

Calendar

Favorite Blog

2024 11月の庭 New! pippi2003さん

花苗、少しお迎えし… こはる2957さん

ばってん☆日記 ばってん☆日記さん
ほにゃちん日和 MIRLINさん
ウエストエンドのぶ… マダム・オルガさん

Comments

Burnet@ お世話になりました EYASUKO さん 16年間のブログ生活でしたが…
Burnet@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) EYASUKO さんも哀しい思いをされていたの…
EYASUKO@ Re[1]:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) まりえ5182さん、暖かいお言葉をありがと…
まりえ5182@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) 思わず涙ぐみました。ゆきちゃんの写真は…
EYASUKO@ Re[1]:祖国への愛に生きて:ムハ「スラヴ叙事詩」(05/15) pippi2003さん お久しぶりです。 アール…

Freepage List

Headline News

2007.02.18
XML
カテゴリ:絵画.・アート

 華宵や彦造、将吉郎の挿絵は、江戸の読み本の流れをくむ、大衆小説という、マスプリンティングにより全国に広まっていったが、彼らの画はあくまでも挿絵、独立して絵画としての評価を受けるには、後年の鹿野氏による弥生美術館の創設をまたなければならなかった。

 鹿野氏の大正ロマンは、必然的に竹久夢二に行き着く。夢二は、屈指のイラストレーターであり、流行歌作家であり、また数々の憂いを含んだ細腰の日本美人の画を描き、一世を風靡した。それこそ、マスカルチャーとアートの狭間を生き抜いた画家である。

 鹿野氏は、平成2年、3000点に及ぶ夢二コレクションを基に、弥生美術館から独立して、竹久夢二美術館を同一敷地内にオープンした。

 http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/

 また、弥生美術館の収蔵品も、硬派の大衆小説系の挿絵に加え、中原淳一、加藤まさを、内藤ルネなどの少女雑誌系の作品群に手を広げて行き、マスプリンティング美術を指向することとなっていった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.18 23:35:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X