|
カテゴリ:旅
先般、観光協会事務局長を公募したことで、全国的に有名になった伊豆稲取温泉であるが、ここは又、雛の吊るし飾り発祥の地として知られている。 http://www.inatorionsen.or.jp/hina/index.html 「雛の吊るし飾り」は、ちりめん等で作られた小さな人形などを、赤い紐に吊るして、雛壇の脇にかざったもので、稲取で作られる吊るし雛には、「這い子人形」「おかだごろ」「三番叟」 「猿っ子」「うさぎ」、人形ではないが「座布団」「もも」「三角」という、いづれも可愛らしい形の飾りが吊るされている。 ホームページによると「江戸時代においてはお雛様を購入できるような裕福な家庭はまれで、せめて代わりに、愛する子供や孫の為に手作りの雛飾りで初節句を祝おうという、切ない親心から生まれた」のがこの吊るし飾りだということである。 「雛の吊るし飾り祭りは、3月31日まで稲取温泉で開催されている。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|