192113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どらちゃんのしっぽ

どらちゃんのしっぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 19, 2007
XML
テーマ:私のPC生活(7419)
カテゴリ:技術

先日の妻との会話。

「最近何の研究してるの?」
「仮想サーバとか」
「??? 何もないけどある気がするもの?」

まじめに説明すると大変な時間がかかりそうなので、その時はどんなものか話さなかったが。

昨年ほどからIT業界は、仮想=virtualizationという言葉が大流行である。

  仮想世界・・・SecondLife、HOME。
  仮想サーバ・・・VMWare、Xen。
  仮想ネットワーク・・・VRF、VSYS、VLAN。
  仮想I/O、仮想CPU、仮想テープ装置などなど。

中には、本当に仮想技術なのか? 模擬=simulated、多重=multipleと違うのか、と

いう気がするものもある。
10年ほど前にVirtual realityという言葉が持て囃された。
そのときに仮想現実と訳されて、その後ネットにつながった仮想世界=Metaverseとして普及している。

妻は仮想という言葉に対して、実に見事に正しい理解をしている。
辞書を引くと。

 仮想:(1)仮に想定すること。
     「大地震発生を―した対策」
     (2)文法で、実際はそうでないことを前提として推量することを表す
     言い方。文語で、助動詞「まし」を付けて言い表す。

それに対して、virtualを辞書で引くと。

 virtual:(1)事実上の、実質的な、同然の
       (2)仮想の、インターネット[コンピュータ]上の、
       virtual office、virtual reality

とある。

仮想は、ほんとうはないのだけど、あるかのようにみなす、ということ。実際はないのに、あるかのように周囲(の人間)が認識することだ。
virtualは、あるようには見えないが、ほんとうはあるもの。

ままごと遊びの「子供銀行発行の紙幣」は、仮想的なお金である。本来、金銭的な価値はないが、価値があるとみなして限られた範囲で使うマネをする。
Edy、Nanaco、Pasmoなどの電子マネーは、virtualなお金である。カード内に記録された電子情報でしかないが、実際に買い物をすることのできる価値がある。形態は異なるが実質的に本物のお金と同じである。

そのことを踏まえた上で、仮想サーバを研究している、という言葉を考えると、サーバがあるかのようなふりをみんなでする研究をしている、と理解されても誤りではない。

ここまでこの言葉が普及すれば、仮想という言葉自体が変容したといえるが、本来の意味と異なって普及した言葉は、ハッカーやスパムの例にはじまり、この業界けっこう多い。
新語が続々でてくる昨今、正しい意味を捉えて、時には「これは本当は誤っているのだけども」と判った上で使っていきたい。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2007 12:40:10 AM
[技術] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

=やすき=

=やすき=

Calendar

Recent Posts

Comments

=やすき=@ Re:これはテスト(08/14) コメントテスト3 4
=やすき=@ Re:これはテスト(08/14) コメントテスト1 2
ことら@ Googleのリリース内容 Chrome OSに関するGoogleのコメントを読む…

Category

Favorite Blog

ぎゅーぎゅーぱん ぎゅーぎゅーちゃんさん

Headline News

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X