英語の反省いろいろいろいろ~英語って難しい
サトの行っている英語サークルの先生はメルマガを発行されています。その中でこんな話がありました。生徒のお母さんが戦士に"What's this?"と聞いて、一瞬「ギョ!」とした、と。。ちゃんと"Could you please tell me what you say this in English?"(確かこんな文章) と言わないと駄目ですね。と書いていました。読んでいて"そうだわ~"を思っていました。実はこれ、私じゃないかと思うんです。ハローウィンのサークルに参加したときに、分からない単語があって、なんて聞いていいか分からず"What's this?"と(あれ、こう聞いていいのかな~)と思いながら聞いたような気がします。このメルマガを見て思い出しました。。ものの尋ねかた、お願いの仕方など、ちゃんとした言い方ってあるのは分かっているので、反省しました。以前に夫が授業で先生に"please tell me again(だったと思う)"と聞いたら怒られた、ちゃんと"Could you~"で聞かないと駄目だというような話をしていました。ただ、反省した反面、もう話さないでおこう、分からなかったら黙っていようと考えてしまったのも事実です。黙ってたら教えてくれるし、問題ないですもんね。。。でもこれで以前の"英語を間違えるのが恐い"と思って英語を話さなくなる日本人(私)になってしまう方が私にとってはよくないのではないかと思いなおしました。そのために練習しているのだし。間違いは間違いを気付いたときに修正して、次から間違えないようにしたらいいのです。☆。.:*:・'゜★。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.*:・'゜☆私の会社では毎朝、朝会をします。その朝会では1人1人順番に"お話"をします。それは仕事の話であったりプライベートな話であったり年初めだと今年の抱負など内容はさまざまです。そして水曜日は"外国語"の日で、それを外国語でしなければいけません。99%は英語ですが。その英語のお話に当たりました。英語の時は下書きを読んでもいいので、文章さえできればそれほど難しいものではありません。内容は「友人が田舎に引越し、自給自足を目指して生活しているという内容を踏まえ、自分自身も自分にあった生活の仕方を見つけたい」とものでした。数日後、朝の英語のレッスンで、「セミ☆さんの英語はとてもいい発音だった。」と言われました。そして「でも僕には内容が理解できなかった。」と。その人は私と同じくらいのレベルの人なので、そう言われてもそれほど気になりませんでした。私も人の英語のお話を理解するのは困難ですもの。そうすると、英語を教える立場の人にも「私も分かりませんでした。」と言われました。さすがにこれはショックでした。なんで理解できなかったのだろう。英語の文章は私の友人で、英語がネイティブ並に話せる人に見てもらい、治してもらいました。(その後、追加した文章が悪かったかな。。) それほど難しい単語も使っていません。内容は想像しにくい内容なのかもしれません。時事問題や趣味の話の方が分かりやすかったのかもしれません。"お話"というのはやはり相手に内容を伝えてこそ意味があるものだと思うので、トピックの選び方ももっと考えないといけないなぁと思いました。少し話せば内容が想像できて、想像しながら英語を聞くとなると理解しやすいのだろうと思います。ただ、米国で仕事をしていたことのある上司からは、「その友人は私(上司)の知っている人?」と質問されたので、その方には理解していただいてると思います。(英語を教えてくれてる人も英国へ留学してたのですが…)レベルのさまざまな大勢の前で話すのは難しいな、と思いました。**お話の原稿を載せておきます。**Today I’m talking about the lifestyle for oneself. On last Thursday my friend's family appeared on NHK television. A theme was "half agricultural and half X." In X, it is the meaning that anything may be carried out. My friend used to work in this company, and so did her hasband. He was working in very busy office. She left the company, when getting married. And her hasband left, when a company collected some employees for encouraging the early retirement program in 2001. Then they moved to country and their country life started. They began agriculture, raising rice and vegetables having hen for eggs. She said that they were aiming at self-sufficiency. And her hasband is working for the electric related company. That means "half agricultural half X." Relations in country became as good as a neighbors. They have much free time spending with their children. They can eat the natural food raised by themselves.This may be the best way of living for themselves.I approve of living on a natural style.I want to find the best way of life for me like her.Of course my way would be different from hers.But I don’t have found it yet. I want to live with me suitable for myself without busy time passed.I think that it can be found some day.Thank you for listening.☆。.:*:・'゜★。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.*:・'゜☆さて、今回シンガポールの友達が遊びにきて、2人で会話する場面が何度かありました。いざ話そうとるすと頭の中がハチャメチャ。ただの単語の羅列になってしまいます。主語は?動詞は?もちろん、そんなこといちいち考えていると言葉が出ないのですが、まだまだ初心者の私はやっぱり頭の中である程度はキチンと文章に並べてから話さないといけないと思いました。単語の羅列で意味が通じた!って喜んでいる場合じゃない。きちんと話せるようになりたいですもんね。例文音読&暗記っていうのが本当に大切なんじゃないかと思いました。頭の中で文章にならべなくてもある程度の文章なら暗記していてスラスラ出てこれるっていうようになりたいです。とにかく、まだまだ英語の勉強、会話の練習が必要な私なのです。。。