|
カテゴリ:子供の病気・怪我・病院
二月はじめに風邪をひき、よくなりかけたり、ぶりかえしたりを繰り返しているりと子サマですが、 先週木曜の夜、またまた熱を出し、目が覚めるたびに夜泣きして、りと様もほとんど眠れませんでした。 で、金曜の朝、検温したら案の定38度3分。 風邪薬もなくなっていたこともあり、仕方なしに小児科へ行ってきました。 そしたら、いました 見るからにインフルエンザでヤバそうな小学生の男の子二人が。。 一人は起きている気力もないようで、待合室の椅子でも、診察室わきのベットでも終始突っ伏して寝ている状態でしたが、 もう一人は少し元気で、携帯ゲームを持ってきていました。 娘は、「おにいちゃん、何やってるの」 と、興味津々で近づいていこうとするので、 「お、お願いだから、やめて~」と、ココロで叫んだりと様でした(汗)。 結果的に、インフルの検査はまたもやシロで、 抗生物質&風邪薬&咳止めテープを三日分、追加でもらってきました。 がっ、かかりつけの小児科は、今風のクリニックではないので、 インフルエンザの小学生の「おにいちゃん」とも、同じ部屋の空気を吸うことになり・・・、 感染していないことを祈るばかりでしたが、どうやら母子で逃れたようです。 母子通園施設では、通っている子供全員が健康体ということはありえないので(透明な鼻水を垂らしているのはフツーの状態)、 そこに、疲れや興奮も加わるのか?、どうも発熱しやすくなったような気はします。 お雛様を出したら「きれいだね~」を連発し、 しばし「鑑賞」しています。 箪笥の上に飾ってますが、 りと様「これは、高価なものだから、触らないで見るだけにしようね。」と、繰り返し言って聞かせたら、なんとなく理解した?ような感じです。 あと、娘は、「おひなさま」とは言わず、「おひめさま」と言ってますが、間違ってはいないか・・・・。
よく行くスーパー(ヨークベニマル)のお鍋の材料売り場で、モニターでCM(スーパー独自のかも)を流しているコーナーがあるのですが、 娘には、「あったか家族」「あしたは咲く」と、聞こえるようです。 ヨークベニマルに行くたびに「明日は咲くのお鍋(CMがみたい)」と、ねだられてますが、他の人には何が何やら?って感じですね。 ところで、 まだ幼稚園と最終的な話し合いをしていないこともあり、 四月からどちらへ通うのか?はっきりしていない娘ですが、 母子通園施設の先生に「とりあえず入園させてみて、だめだったら母子通園施設に戻ってくることもできるのか」と、いうことを聞いてみました。(過去に、そういう人もいたと聞いたので。) 先生 「不可能ではありませんが、そういう、子供を試すようなことはしない方がいいです。子供は、ものすごい挫折感を感じ、必ずしっぺ返しがきますよ。」 りと様 「りと子の状態(精神発達遅延、ADHDの疑い)で、幼稚園に入園したとして、加配の職員をつけることは出来るのでしょうか?」 先生 「出来ないことはありませんが、それは、りと子ちゃんのためにはなりません。 りと子ちゃんは大人の助けをつけるより、子供の中で学び、成長していくのです。(キッパリ)」。 最近は、家では食べないブロッコリーを「みんなと一緒なら食べるかな?」と、 わざと一個だけお弁当に入れているりと様ですが、 先日、先生から伺った話では、りと子「これは美味しくない」と、宣言したそうで、 仲良しの男の子が「がんばれ、がんばれ」と、励まし、しばし、食べるかどうか迷っているそぶりを見せたそうですが、やはり、手をつけずに残してきますた。 なかなか手強いです。 (2015年4月追記=「子供を試すようなことはするな」という先生の助言は誠にありがたいお言葉だったと実感する今日この頃です。)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子供の病気・怪我・病院] カテゴリの最新記事
|