1457979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

小田原城下を歩く(そ… New! jinsan0716さん

リベンジ・アイスラ… New! snowrun29さん

秋祭り cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

cob瘤@ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29@ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2007.01.02
XML
神様の乗る馬が絵馬に

絵馬の起源は、平安時代の頃にまでさかのぼる。当時の神社には『神馬』と呼ばれる「神様の乗る馬」がどの神社にもいたようです。

古くは神様に祈願するときに馬を奉納していたが、高価であること、神社仏閣での世話が大変だったこともあり、その代わりとして板に馬の絵を書いて奉納したことが絵馬の始まりです。

「2007年の絵馬」
2007元旦 033.jpg

元々は馬の絵が描かれた絵馬も、時の流れとともに、干支をはじめ、神社仏閣ごとに祈願内容を絵にした特色のあるものが作られるようになりました。

「京都清水寺所蔵角倉船図絵馬や白山媛神社所蔵の船絵馬などをはじめ、著名な画家によって描かれた絵馬など重要文化財などにも数多く指定されています」

絵馬の奉納の仕方には決まったルールはないようですが、一般的には願い事と氏名を書いて奉納し、願い事がかなった後にも報告として絵馬を奉納します。
奉納された絵馬は絵馬殿などに掛けられ、年末に神職の手によって焼納されます。

「新しく絵馬殿に掛けられた2007年の願い事」
2007元旦 031.jpg

絵馬を奉納しただけで願い事がかなうものではなく、何事も努力をすることが大切、絵馬はその手助けになるもので、その頑張りを神様が見ていてくれるということなのでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.02 21:28:13
コメント(2) | コメントを書く
[環境(エコツーリズム)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X