1459411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

小田原城下を歩く(そ… New! jinsan0716さん

キリのその後(@@) New! snowrun29さん

秋祭り cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

cob瘤@ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29@ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2007.05.13
XML
カテゴリ:夏のおでかけ
八十八夜は春から夏に移る節目の日、夏への準備をする決まりの日で縁起いい日とされています。

また、八十八夜頃にから霜もなく安定した気候となり、茶摘み、苗代のもみまき、蚕のはきたてなど一般に農作業の目安としていました。

八十八夜といえばお茶
夏も近づく八十八夜・・・・♪

新茶時期の出始めは、新芽を手で摘んだ上質なお茶が手摘み茶として、その後、摘み取りのピークにはハサミ摘みや機械摘みとなります。
八十八夜に摘み取られるお茶は、古来より不老長寿の縁起物の新茶として珍重されています。

しかし八十八夜(5月2日頃)ですが、実際には茶産地の温度差によって茶摘みの時期は異なるようです。

著書「里山暮らし、ときどきスペイン」で紹介された、秦野市「わさびや茶園」を訪ねてみることに。
わさびや茶園「秦野市菩提」の茶摘み風景
006.JPG

お茶の新芽
070.JPG

「わさびや茶園」裏山のわさび畑。丹沢の天然の湧き水で栽培されています。また、この天然の湧き水を使用してお茶を蒸すそうです。
028.JPG

茶摘やわさび栽培が、こんな近場で見ることが出来るとは・・。
新たな発見ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.13 23:15:10
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X