1457459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

小田原城下を歩く(そ… New! jinsan0716さん

リベンジ・アイスラ… New! snowrun29さん

秋祭り cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

cob瘤@ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29@ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2010.11.03
XML
カテゴリ:秋のおでかけ
ツチアケビその後

★★★★★★★★7月9日過去記事より★★★★★★★★
ツチアケビ
全体が茶色で葉も無く、黄褐色の花をつけた草が、ニョキーと立っています。
これがツチアケビ(ラン科)です。

2010 07 09_4390.jpg

普通の草は緑色をしており、自分で光合成を行い、養分を作っています。しかし、この草は、緑色ををしていないので、当然自分で養分を取ることが出来ません。つまり、他のものにくっついてそこから養分を取っています(腐生)。

名前のツチアケビとは、秋になって房状にたれさがる赤色果実が、アケビの実に似ていて、土に生えているからだと言われています。

光合成とは
植物の緑のもとになる葉緑素が光のエネルギーを用いて、CO2(二酸化炭素)を有機物に転化する過程をいいます。
水が消費され、同時に固定されたCO2と同量のO2(酸素)を発生します

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

11月3日」「神奈川県自然環境保護センター」にて

ようやく秋になりました。ツチアケビは

アケビと言うより、赤いバナナといった感じですね。いや!さつまいものようにも?
実の重みで、茎が倒れてしまったようです。
日の当たらない暗い場所にコンデジのため、手振れの量産になってしまいました。20枚に一枚の貴重な画像です。
2010 11 03_7271.jpg

ツチアケビの近くには、こんなキノコが!
食べられるものか、毒キノコかは不明です。注意してください。
2010 11 03_7278.jpg

キノコも腐生の仲間か??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.03 21:59:47
コメント(2) | コメントを書く
[秋のおでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X