1456659 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

小田原城下を歩く(そ… New! jinsan0716さん

リベンジ・アイスラ… snowrun29さん

秋祭り cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

cob瘤@ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29@ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2018.07.03
XML
カテゴリ:未分類
関東は梅雨明け

いよいよ待ちに待った夏山シ-ズンの到来ですね!
台風が来る前に、早速、北横岳(2,480)に行ってきました。

八ヶ岳ロ-プウェイ山麓駅(1,770)の駐車場で車中泊し、朝一番のロ-プウェイで、坪庭駅(山頂駅2,237)から、北横岳に向かいました。

7月1日、2日


八ヶ岳ロ-プウェイ山麓駅は、駐車場は600台(無料)です。
24時間利用可能、トイレ、洗面所も24時間使用可能。ロープウェイの運行は、8時40分から。


6時に起床し、周辺を散歩
標高1,770メートルでも、この日は冷え込みませんでしたが、雲海が見られました。


蓼科、茅野は雲海の下。
八ヶ岳の山々が見えます。


高原の朝は、やっぱり気分がいいですね~!
山頂駅(坪庭)展望デッキからは、八ヶ岳連峰、南アルプス、中央アルプス、北アルプスが一望できました。


ロ-プウェイから見た八ヶ岳連峰。
八ヶ岳ロープウエイ坪庭駅(頂上駅)は、標高2,237メートル。


坪庭の散策路(坪庭だけの散策であれば一周40分程度)ここだけなら、普通の靴でも大丈夫です。


坪庭は、火山の噴石と溶岩で出来た自然の庭園。



ハクサンシャクナゲ


北八ヶ岳ロ-プウェイ山頂の坪庭(標高2,237メ-トル
樹氷の見頃は、1月から2月だそうです。


冬はスノーシューで樹氷の林間コースを歩くのもいいですね。


登ってきた後ろを見れば、こんな風景がみることができます。
登ってよかった~と思う、瞬間です。


八ヶ岳連峰 硫黄岳(2,760)横岳(2,860)赤岳(2,899)


岩がゴロゴロの登山道ですが、階段を登るよりいいかもしれません。
ロ-カットの登山靴では、危ないかもしれません。


ほとんどが、岩がゴロゴロした登山道(下りる人)。


山頂近くに北横岳ヒュッテがありましたが、本日休業の看板が!


登山道の両側は、こんな木々で覆われ、きついけど癒されます。


カミさんに先を越されてしまいました。いい歳して・・。
ここは、山の斜面を噴き上げる風が吹いて、心地よかったですね。


北横岳(南峰)
普通に登れば、1時間15分くらいのコースレコ-ドですが、写真を撮りながら歩くので、1.3倍位の時間になってしまいます。もともと遅いのもありますが(笑い)



前方が北横岳南峰で今立っている場所が北峰(南峰から北峰までの移動は5~6分)



北横岳(北峰)頂上からの眺望。富士山のような形の山が蓼科山(2,530)です。
北横岳より蓼科山の方が、50メートル高く、ここから2時間30分程の距離。

ここで、山ご飯です。


北横岳(北峰)山頂
さぞかし涼しいだろうと思ってきたのですが、暑さは下界と変わらずでした。



山頂付近の木々の枝が、風下に向かって伸びています。風はありません。




ゴゼンタチバナ


コイワウチワ


小さなキノコ


コメバツガザクラ


コケモモ



縞枯山の入り口
板の巾は20センチ位ありますが、北横岳からの下山後なので足が疲れて2枚の板をまたいで歩かないと歩けません。


縞枯山(2,403)


三ッ岳付近 100年に一回の縞枯現象。縞枯山だけでなく周辺の山でも見られます。





バイケソウ
今年はコバイケソウの当たり年と言われていますが、バイケソウは?




立ち枯れする木。これも縞枯れ現象でしょうか?


ランプの宿 縞枯山荘


縞枯山の登山口


冬はスノ-シューのレンタルがありますので、雪原を歩くのも面白いかも・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.05 10:30:33
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X