1457475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

小田原城下を歩く(そ… New! jinsan0716さん

リベンジ・アイスラ… New! snowrun29さん

秋祭り cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

cob瘤@ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29@ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2019.02.06
XML
カテゴリ:未分類
​​​​​1月末から沢山のイベントが重なり紹介できなかったので、まとめて紹介。
ここしばらくブログも消化不良でしたが、これでようやく・・スッキリしました。

青山道を歩く


2班、大山道(青山道を歩く)多摩川河川を歩く、風が冷たい。
ここは多摩川で、右側が二子玉川、今回歩くのが左側の二子新地(川崎) 遠くに見えるのが国道246号線です。
二子新地側には、二子神社、岡本太郎が母(かの子)のために制作したモニュメントがあります。


大山街道に灯されたと言う大山燈篭の説明石碑
が、が~ん!なんと大山の標高が1,246メートルとある!!、大山の標高は正確には、1,252メートル。
大山の山頂に神社がたてられたからとか色々言われるが、そんなことで標高が変わるわけではない。
真相は、この石碑がたてられた当時の測量技術では1,246メートル、その後精密な測量計ができ、測り直したら1,252メートルだったということのようです。
間違いとは言えないが、大山街道(青山道)が国道246となったのは偶然か?


二子新地大山街道には、今でも多くの歴史建造物や有名な歌人などの歌碑や、墓地などが多く残る。


本家の伊勢原市よりも、史跡が大事に保存されていました。
伊勢原市が今から約45年前、町から市になった当時の人口は2万5千人。現在の人口は、約10万人。
4倍になり、郷土の歴史に関心がないのも仕方がないか・・。


1班が見学が終わって2班がやってきました。


大山詣り(日本遺産)が盛んであったころの、大山寺のタイルの描かれた絵図。
明治の廃物希釈により当時の大山寺は壊され、現在の大山寺は下方に再建され、阿夫利神社が主体となっています。大山詣りは大山寺(雨降山大山寺)です。太刀納めは?


この日は寒く、昼食の場所として大山街道ふるさと館のイベントホールを借りて食事。


高津区役所のロビー(トイレ休憩中)
この後、国道246号を歩き、溝口から宮前平駅まで歩きます。


2月3日は豆まき日和


三ノ宮比々多神社からの応援要請があり、比々多神社へ
歴史のある神社で、遠方からの人も多く集まるところです。
年男の方やお相撲さん、歌手、落語家などが豆をまきました。ここの豆まきは「宝まき」と行って豆と一緒に、紙に包んだ小判が巻かれます。体の大きな人がお相撲さん。


今年の節分は、日曜日と快晴で暖か日になり、ものすごい人が集まりました。



なんだかバレーボールのブロックのよう。


めでたく小判を拾った人。撒かれるときは紙に包まれています。
撮影のため拾うことができない私の前に、知り合いの議員さんが、小判をそっと落としてくれました。


この小判1枚とくじ1枚を引き換えることができます。豪華標品が当たるようです。


神社から追い出された鬼どもですが、無視されてかわいそう。


行列のできる卵やさんです。


寿雀卵(じゅじゃくらん) TVでよく放映するので、いつも満員。
閉店にはいつも売り切れ。


卵かけご飯にすると最高。きみの色が赤く濃い色をしています。
橋でつまんでも破れません。秘密は餌にあるようです。


価格はMサイズで1パック310円。特別に高くはありません。


能満寺
天気がいいので散歩にご近所一周。


能満寺が新しく建て替えられ、ピカピカ。でも歴史のある寺です。


無垢の木がすごくきれい。檀家さんの寄付金も大変ですね。私は、子供たちに迷惑をかけないように宇宙旅行でもいいかなぁと。


道祖神 この寺がある付近は昔の大山街道です。


3回トライしてようやくたどり付いた幻の雷神社


小さな神社ですが、断崖絶壁にしっそり。地味だけどやっと会えたことに感動!
扉が開いたのでお賽銭は、中の台に収めさせてもらいました。
熊さんに出会いそうで、一人では怖いかも・・。



こんな崖を下りたり登ったり(ロープ使用)
初めての方には場所がわからないでしょうね。冬の季節が明るくてよさそうです。


この日は。雲一つない青空。雷神社から林道に出ると、初島がくっきり。
雲海に浮かぶ島のようです。
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.07 06:47:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X