530766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

今年の金木犀とレモン New! そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年08月20日
XML
何を希望なのかと言われても

すごいもの、珍しいものとしか答えようがない私に

半ば呆れたような困ったような口調で上司が言ったのは…


そのお客さんはどんな時代の誰のどの書体に関心があるのか?

古い時代のものは

碑林博物館にあるように碑に彫られて残っているわけで

紙に書かれて存在するのではない。

比較的新しいものは無いわけではないけれど

ある程度ターゲットを絞らないと探しようがない。

もう少し具体的に希望を聞くこと。

それから、交流相手についても

まずその団体さんでのツテというか

関係している先がないか、

もう一度確認してみること。


ごもっともです…(^_^;)

なので、早速お客さんに電話で聞いてみました。

上司から言われたことをほぼそのまま伝えると、お客さんは


「誰の作品か、って?。誰でもいいですよ。」なので

「すみません、具体的に名前を挙げていただけませんか?」

と言ったら

「おうぎし、とか、ちょすいりょう、とか…○○に△△…それと◎◎とか…」

と次から次へと中国人の名前をおっしゃるのですが…


「おうぎし」(王羲之)ぐらいなら高校の授業かなんかで耳にしたことあるけど

「ちょすいりょう」って?!「貯水量」なわけないし、

そのほかの名前もどんな漢字で書くのか全く見当もつかないので


「すみません、今のお話の名前をFax(メールの無かった当時もっとも確実で分かりやすい手段です)で送っていただけませんか?。」

とその場を何とかしのいだ感じに。


でももう一つの課題「交流」については

団体さんのメンバーのお1人で大学の先生をなさっている方が

心当たりがあるそうで

後日紹介していただくことになり

とりあえずこちらは一件落着?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月20日 06時29分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[留学以外の中国関係の思い出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X