530479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

見よう見まねで青海… New! そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012年03月02日
XML
カテゴリ:編み物
編み物の本を書店でも図書館でもよく見ます。


相変わらずだな…と感じるのは

ほとんど右手持ちでの方法しか解説が書かれていないこと。


かぎ針編みなんて

字を書けるぐらいの動作ができる手でないと難しいんじゃないかな?

(今までかぎ針編みが右手解説だけで済まされたのは、過去には左利きでも筆記を

右手書きに変更させられる人が多かったからでは?と推測します。)


どうして本を作っている人は

右しか掲載されていないのはおかしいって気付かないのだろう?


…と思っていたら

webではちゃんとありました!

→ 左利きでかぎ編み:鎖編み

→ ニットカフェ無事終了しました


しかも「左手での編み方」だけなら動画もすでにありましたが → 手づくりタウン

すごい?のは「先生が左編み」なところです。

左編みの先生から右編みの生徒が教わることもあるんです!


今まで私は

「個人で編み物を楽しむなら右でも左でもいいけれど、教える場合は生徒さんは右利きの方が

多いから、右は必須では?」

と思っていました。


けれど、そんなことは全く無くて

好きな手を好きに使えばいいですね(^^)/


おまけ:実は私も過去にこんな記事書いたことあります。

→ 左手のアフガンやってみました

改めて見ると、これで分かるんでしょーか?という感じです(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月02日 07時57分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X