411613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学校通信DX

学校通信DX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Category

Freepage List

Mar 6, 2010
XML
カテゴリ:時事・世相

さっき、腰と肩が痛くて横になっているうちに眠っていたところ、崩壊した学級を担任させられる夢を見て、吐き気がして目が覚めました(苦笑)。あー、日々心にプレッシャーを感じているのだなあというのがわかりました。

自分でクラスを崩壊させてしまった経験はまだないものの、崩壊したクラスを「はいっ、頼むね」と、否応なくもたされたこと数回。担任外として崩壊したクラスに関わったことや校内暴力に荒れる中学校で教えていたこともあり、心の奥には消えない記憶が沈殿しています。

全く話を聞く気のない子供、叱られてもうざいという反応しかない。人に迷惑をかけることへの罪の意識などさらさら感じていない。自分に利益をもたらさない他人は「モノ」程度にしか意識ができない・・・荒みきった子供たちの顔を忘れることはできません。これは、経験したものでないと分からない苦しさです。
10年昔の管理職は、

「教師がダメだからこうなるんだよ。俺なら絶対大丈夫。」

なんて批判を他人事みたいに言って、何にもしてくれませんでした。確かに、教師の責任であるとは思います。でも、だったら、

「あなたはこの事態に対して、子供へ(少なくとも子供は被害者です)の責任をどうとってくれているの。何か身を削ってやってくれているの??」

と、言いたくもなります。

ところが、それも、昔の話になりつつあります。最近は管理職も上記のように豪語できなくなってきています。管理職自身に崩壊した学級を担任した経験がある人が増えているからです。また、学級崩壊で担任が3人連続ノックアウトされ、最終責任で教頭が担任、ボロボロになってなんとか終業式を迎えた、などという話を聞くことが少なくありません。管理職拒否の教員が増えており、自治体によっては管理職試験の倍率が1倍を割っていると聞きます。

管理職はヒラより大きい比率で給料が下げられ、ある自治体では同年代のヒラ教員を下回るという現象まで起きています。こんな学校を誰かがどうにかしなくてはならないのだろうけれど、こんな有様では誰にも責任を負ってられないという状態になっています。

私も管理職拒否です。ある時、ある管理職の先輩からは、「管理職は年相応の当然の仕事。拒否は逃げだ!」と、お叱りを受けました。と、言われても、担任としてやりたいことがまだまだあるし、書類や会議の仕事は全然向いていないですし…担任が3人ノックアウトされた崩壊学級なんて、受け持ってられません。

--------------------------------------

学級崩壊が騒がれていた10年ほど前と比べて、質的量的に増えているのか減っているのか、情報は定かではありません。学級崩壊という言葉は1997年あたりから広く使われるようになっているのですが、どういう状態が学級崩壊なのか、公式な(文科省関連機関による)定義はありません。「学級崩壊」というセンセーショナルな言い方は公式には避けられており、「学級がうまく機能しない状況」(って、何?!)と表現されているからです。定義がないので、調査もないわけです。調査がなければ対策もありません。

そんな状況なので、自分の学校の様子と、時々聞こえてくるとんでもない情報から、全体の様子を想像するしかありません。

そんなところに、ニュースが。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100306/dms1003061315002-n1.htm

 学習院でさえコントロールができていない様子が報道されています。

学習院の報道が過剰反応なのか、いや、もっと根の深い暗闇を抱えているのか、どちらかは分かりません。「学級崩壊」とまで書かれている報道もあるようですが、実際はどうなのでしょう。教員や管理職に責任があるような件なのかどうかも、真相は現場にいる人でないと分かりにくいでしょう。

こうして報道されてしまったことによって、渦中にいる人たちにとっては大きなプレッシャーとなることだと思います。管理職は対応にたいへんでしょうし、もし管理職がろくでもない人たちなら、担任をはじめ、関連する教員はたまったものではないでしょう。あちらこちらから好き勝手な意見が噴出していると思います。誰かに責任を被せ、事情も分からず非難と批判をするだけの人間にはなりたくないと思います。

自分としては、担任としてこの学校の現状の中、あと何ができるのかを、模索して、それを若い世代にどう伝えるかを考えていくかを考えていくのが仕事だと思ってやっていくしかないです。

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2018 05:30:26 PM
コメント(13) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

煙突掃除終了 2024.… New! 森3087さん

もっと素直に自分ら… ともふみ8222さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
楽楽まったり hiroty3さん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Headline News

Archives

・Oct , 2024
・Sep , 2024
・Aug , 2024
・Jul , 2024
・Jun , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X