|
カテゴリ:盆栽風
12月27日、曇後晴、9~10℃に、明28日は8℃
位で、29日は氷点下に下がるのが必至の状態に -- -- -- 本日は、デロステルマの雷童が棚から風で落下 していたので植替えた、そこで、関連の盆栽風 メセンの様子と毛柱サボちゃんです。 -- -- -- デロスペルマ・雷童(Delosperma echinatum) 黄色花、白花は花笠と言う。夏のデッキの棚上に 置いていたのが風で飛ばされて、転がっていた。 植替して株分け。 寄せ植えに成っていたので3つに分け、枝を整理。 茎はしっかりしているものの、茎はあまり太らない。 雷童錦 小さい挿し木苗を頂いた。 斑柄ははっきりしない曙斑のよう、大きく成れば・・ ドロサンテマム・銀緑輝 (Drosanthemum schoenlandianum) 枝が長く伸び垂れ下がる品種を切り詰め盆栽風に して見た。春ピンクの花が可愛い。 メストクレマ・ツベローサム 整枝後 (Mestoklema tuberosum)現地からの輸入苗 と違った姿、自家結実した種が勝手生えするのを 植替え仕立てた。枝が伸びやすいので切る位置を 間違えずに整える。 トリコディアデマ・姫紅小松(T. bulbosum) 挿し木でも塊根が出来る、実生苗だともっと綺麗な 塊根に成るんですけど・・。挿し木2年目苗を 植替えしたもの。 ピレア・グロボーサ(Pilea globosa)=露鏡 葉裏が透明に成る葉が面白い。水切れに注意。 多肉よりも観葉植物扱いで、暑さや寒さにも ちょっと弱い。 -- -おまけ- -- エスポストア・白楽翁(Espostoa ritteri) 同属の老楽や幻楽よりも径は細いが成長は早い。 綴れ苗からの戻り苗を紅花団扇に接木。丈夫で接ぐ 必要は無いが、接ぐことで成長が凄く早い。 リッテリー冠 白楽翁の綴れ種。 繁殖用に紅花団扇に接木。左右の出っ張った部分 をカット挿しして繁殖用にしている。 -- -- -- 本日はここまで、 ご覧いただきありがとうございました。 2つのランキングに参加しています にほんブログ村応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 【塊根性メセン】メストクレマ・ツベローサム お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.12.28 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[盆栽風] カテゴリの最新記事
|