先日、パソコンを新しく買った。
数か月ほど経過しての使用感など、日記にしてみよう。
今回の新型で、Blackが持つパソコンは
12台目になる。
大学時代の研究用や仕事用もカウントに入れる。プライベートのみなら6代目だ。
先代のパソコンは4年ほど使ってきた。
初めての
SSD搭載機種で、その起動の速さは革命的だった。
が、
128GBでは足りなくなってきた。
新しくソフトをインストールできないどころか、iPhoneのバックアップを取るのにも苦労するほど。
前のをHDDに移動しないと、バックアップが取れない。
その点を除けば、動作具合から見るにもう1年くらいは行けそうな気がしたが
少し早めに買い替えを判断した。
今の段階では難しかったが、
ストレージ1TBはこだわった。
メインのデータを分割すると、バックアップを含めた管理が面倒になる。
外で使うことも考慮するなら、外付SDD常時使用は避けたい。
クラウドは最初から考慮外。ネット接続が必須という時点で、メインの記憶媒体としては使い物にならない。
そのため、前回までより高くなった。$1350、日本円にして
14.6万といったところか。
が、それ以上にストレージ1TBのモデルを見つけることが難しかった。
メーカー直販では売り切れだったので、量販店で探した。
Windows10から11になり、いろいろ変わった画面にも慣れてきたところだ。
メモ帳のフォントサイズと重さだけは気になるけど。
あと使える文字が減ったような気もする。例えば★が使えなくなった。
いい点は、メディアプレーヤーのタイムラグが減った。
スターオーシャン6で撮った動画を再生するにも支障はない。
運用面で考えるべきは、まずディスクドライブが無い。
使用頻度が低い割に故障の原因になりやすいからカットした、と製作が言及している。
それ自体に異論は無いが、たまに困る。
例えば、iTunesにゲームのサントラを入れたい時。
SO6に加え、2月に発売されたポケモン剣盾とSVのサントラも欲しい。
しかしディスクで買おうとすると、この問題に対応が求められる。
今後は、休暇の荷物にポータブルドライブを入れる必要が出てくるかもしれない。
BDドライブを持っている。それでCDにも対応できそうだ。
もうひとつ、SDカードのスロットも無い。
このためにカードリーダーを1個買う必要が出た。
すでにUSBハブ(microSDスロット1個あり)を持っており、買い物としては避けたかったが仕方ない。
なにはともあれ、これから長く付き合う相棒だ。
大切に使い込むとしよう。
First updated 2024.04.28 09:11:39