|
カテゴリ:半生
教授:”そんで、カルシウムは何処にあんねん” ということで、今度は電子顕微鏡でカルシウムの所在をみる方法にも取り組んだ。 本に書いてある方法で、先輩も犬の血管を用いてカルシウムの描出に成功している。 案の定”Kがやってたやん、すぐできるなあ”とのお達し。 今度は教科書に出ている方法だし、前にも成功例があるからまあ楽勝と思っていた。 シュウ酸をいれた固定液で麻酔下に動物を潅流固定するだけでも、シュウ酸カルシウムの沈殿が見える・・・というので、やってみたが、ほとんど見えない。やはりピロアンチモン酸カリウムをくわえた方法 オキサレイト-ピロアンチモン酸法に変更。 さて、ピロアンチモン酸カリウムを溶かす。 適量を量って、蒸留水と共にビーカーにいれてかきまぜること2時間。・・・溶けない! どうしよう お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.10.15 12:03:45
[半生] カテゴリの最新記事
|