5412547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

シュクライ苗&ハク… New! 根岸農園さん

●富士そば 北千住店… New! LM2さん

映画人の亡父のこと… モイラ2007さん

中国版半農半X、202… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

2024年10月12月、三… 上海小町さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2016.04.09
XML
カテゴリ:ハピネス

東京右半分散歩

東京右半分は、高度成長期の日本を支えていた。

そこを歩いて見えるキーワードは、工場、住宅に使われるむき出しのH形鋼、銭湯、インク工場、自動車整備工場、タクシー駐車場、鉄骨階段、スナック、居酒屋などが続いて行く。

そして、昼下がりの機械モーター音が響く。

日本は確実になにかから這い上がり、どこかで、あぐらをかいて、そして、もがいている。

そんな時代の流れも、今見ている景色の中で、フラッシュバックしては消える。

今回、歩いたのは、京成お花茶屋駅の北側から、京成四ツ木駅に向けてである。

歩きながらそびえ立つスカイツリーがものすごく大きく見えている。

20160401112536.JPG
さつき湯 葛飾区東堀切3丁目27−9 このあたりの建物のむき出しの鉄骨が堀切、お花茶屋のシンボルアイコンになっている。

20160401113745.JPG
富士の湯 葛飾区宝町2丁目11−8

20160401113906.JPG
埼玉屋豆腐店 葛飾区宝町2丁目9−14

20160401113942.JPG
八幡神社 道路沿いの家が取り壊されて今だけ見える風景

20160401114114.JPG
初音せんべい 葛飾区堀切3丁目28−12 せんべいが大きなガラスの容器に入っている。1枚50円とか。その存在感がすごい。

20160401114323.JPG
バーバーマツバ 葛飾区堀切3丁目24−12 洗濯物の存在感が気になってしまった。熱いタオルでヒゲを剃られたい。男子の悦楽。

20160401114353.JPG
ぼるけいの 葛飾区堀切3-24-14 どんなコーヒーと出会えるんだろうか。このすぐ隣が立石バーガーである。

20160401114722.JPG
ジーマ(カラオケフードバー)東京都葛飾区堀切3丁目26−1 何かを伝えている。

20160401114819.JPG
大黒屋堀切店 葛飾区堀切3丁目31−1 値下げアイコンが店の壁にトレッドパターンのように続く。

20160401115613.JPG
トマソン? 二階部に見える扉? 東京都葛飾区宝町1丁目1−6


さつき湯から京成お花茶屋駅へ抜ける道にハナマサがある。


その辺の過去の記憶は、『朝を呼ぶ口笛』(吉永小百合さん出演)を見ることで確認できる。

秘密の酒場@小岩で話される東京の東側について 「川の東京学」




1957年「赤胴鈴之助」で子役デビュー。以来数々の賞を授賞。1990年NHK衛星放送「百万人の映画ファン投票」で日本女優の第1位に選出されるなど国民に限りなく愛されている女優の愛と感動の自伝。
1章 たった一本の線路(朝を呼ぶ口笛/日活・第一歩/ひとりぼっちの旅 ほか)/2章 青春の残像/(寒い朝/若い人/青い山脈 ほか)/3章 脱出(まぼろしの峠/時代劇の私/彷徨 ほか)/4章 またふたたびの道(動乱/海峡/細雪 ほか)



1959年3月の『朝を呼ぶ口笛』から1962年4月の『キューポラのある街』まで28本の全映画を公開順に見て、いま発見する吉永小百合ー15、16、17歳。
朝を呼ぶ口笛/まぼろし探偵地底人襲来/拳銃無頼帖電光石火の男/霧笛が俺を呼んでいる/拳銃無頼帖不敵に笑う男/疾風小僧/すべてが狂ってる/ガラスの中の少女/美しき抵抗/大出世物語〔ほか〕


愛すべき日本の酒、東京の町。赤提灯に誘われ、酒と町の歴史にどっぷり身を浸した現地調査体験記。
第5章 八軒ハシゴの一夜(お花茶屋・立石)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.10 04:27:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X