590933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘魂 サバイバル生活者のブログ

闘魂 サバイバル生活者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

百万回の言い訳


時代状況


カネを生かす、ヒトを育てる


ビジネスマンのバイブル


ブログの原点 その1


ブログの原点 その2


ブログの原点 その3


ネットの議論がリアルに波及


追悼、「反骨」忌野清志郎


あたらしい認識の枠組み


ひとつの時代が終わった


科学という物語


根無し草と寄生


マネーゲームとトービン税


新・反グローバリズム


日本の独立


カネの本質と時間泥棒


ニヒリズムの克服


ドル暴落後の日本


労働ビッグバンをめぐって


働くとは


シャワーは冷たかった


労組再編


成果主義と共同体崩壊


政治の本質と経済の論理


ドルとユーロのせめぎあい


就業規則の不利益変更


労働ビッグバン再考


グローバリゼーション


気になる他人の財布


リストラのターゲットになったら


年次改革要望書とビッグバン


皆さん騙されないように!


美しい国の現実(リアル)


売国奴たちへ―日米の違い


おやじの論考―市場と疎外


時事放談2006


財政赤字とベーシックインカム


通貨改革とBI


陰謀論との出会い


マスコミに流れないタブー


商業メディアとタブー


パラダイムシフトの意味


サブプライム問題の背景


恥を知れ、アメリカ


米金融街に隷属するな!


最悪コンビ=FRBとヘッジファンド


金貸しと戦争


ジャパンハンドリング2010


CIAと戦後日本


日銀と闇の権力者


愛宕北山「猶太と世界戰爭」


不労所得と財政赤字


不労所得の罪


不労所得の罪 その2


米国の罪


社会の寄生虫=金融不動産


財政危機はガセ


財政危機はガセ その2


米国債はアヘンにも劣る


無から有を生む信用創造


ほんとうのおはなし


幕末と国際金融資本


東京政府の正体!


東京政府の正体 その2


天皇と国際金融資本


仕組まれた没落―大阪編


日本人が知らない恐るべき真実


闘魂サバイバル生活


おやじの絶叫2007


おやじの宣言2008


努力をドブに捨てるな!


おやじの願い…詩に託して


こんな所で…


おやじの宣言2009


ミッション


ミッション その後


ミッション 続き


マイナーバージョンアップ


旧版20120814以前


旧版2013年1月1日以前


米国メディアのタブー


インターネットと陰謀論


ネット時代のリアル


ネット時代を生き抜くスキル


いわゆる陰謀論について


ネット時代突入宣言!!


陰謀論に挑戦しよう!


反陰謀理論批判


陰謀論のラベルを引剥がす


陰謀論の系譜


正統派経済学の限界


陰謀または謀略に関して


陰謀論=認識の出発点


陰謀理論(岩波バージョン)


競争と公平感


メーソン型組織


陰謀論にダマされるな!?


陰謀系論者比較


地域通貨とサバイバル生活


自治体と地域通貨


物価に織り込まれる利子


減価する貨幣(入門)


中央銀行と地域通貨


地域通貨としての電子マネー


Profile

genzou1960

genzou1960

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

県内は小泉氏優勢-… New! 佐原さん

自分の考えを堂々と… New! かせぎにんさん

名古屋で勉強会を開… New! SRきんさん

「年金受給80歳から」… 山田真哉さん

コンサルのできる社… ワダケイ5540さん
higeromu3 ヒゲ親父8815さん
鈴木俊行の杉並「阿… 鈴木俊行さん
ぼんくら会社員の「… Oquさん

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November 5, 2007
XML
カテゴリ:義憤
出典は晴耕雨読です。


幕末期に入った国際金融資本の魔手の続きです。

明治政府(維新)の経済的意味について、あっしらさんにご教示頂いております。(「近代」日本と今後の世界:国際金融家(寄生者)には読んで欲しくないが、知ってることだからいいだろう)

この内容に異論ありません。これに基づいて述べることにしました。あっしらさん、勝手に失礼しますよ。もし何かあったら言ってね。

「近代化をめざした日本は、先進近代主義大国にとって、国際金融の収益源や輸出市場として位置付けられることになりました。」

「この時点で、政治的支配者と寄生者の“同盟”が生じたはずです。明治維新期に金と銀の交換率の“設定ミス”で国内から金がほとんど流出したのも、そのせいだと考えています。」


大日本帝国の植民地拡張サイクル 投稿者 すみちゃん 日時 2003 年 7 月 21 日

長州藩閥と国際金融資本とは同盟していました。金銀交換率を「設定ミス」することはありえません。これは一種の報奨と見るべきです(幕府を倒して権力を握ったことのお返し)。

「国際金融家から国際通貨を借りて、それで機械・原材料・システムを輸入し、それらで生産した財や伝統的財を売って得た国際通貨で借りたお金を利息付きで返済するという構造ができました。」

これは外貨建てでした。返済はきついです。

「明治政府が発足まもなく朝鮮に触手を伸ばしたのは当然です(江華島事件)。

生産性が高い生産システムを導入したのですから、それで生産した財を国内で売り切ろうとしたら、価格が安くなるだけで利益ができません。

利益が出なければ、国際金融家から借りたお金を返済できなくなります。

中国は既に英国を中心とする先進近代主義大国が権益を確保していたので、朝鮮に目を向けたわけです。」

これは「上海からの入れ知恵」だったと考えています。

こうした「植民地拡張政策」を、江戸時代に成長した人間が自前で思いつくとは考えられません。

阿片戦争に怒り狂った水戸学派の著作は読んでいたはずですからね(岩波文庫はないか)。藤田東湖先生、吉田松陰先生がこんなことを許しただろうか?同じことを自分らがやってどうする。

薩摩藩の方々は人が良く、戦争には強いが、国際金融資本の裏面と「同盟」方針を理解していなかったみたいです。

この結果、薩摩藩閥の主流はパージされました。

幕府は朝鮮政府と長年にわたって紳士的(淑女的?)につきあってきたのに、突然これはないでしょう。明治政府を誰がコントロールしていたか明らかです。

(アジア唯一の近代主義大国日本は、国際金融家の高利貸しのくびきにかけられ、その返済と経済支配層の利益のために、朝鮮半島・中国・満州での権益拡大にいそしみ、国内の共同体性破壊に走ったということができます。)

(近代化の宿命である“過剰生産力”が対外権益拡大をさらに要求し、「大東亜戦争」まで突き進むことになりました。
生産性の上昇という「近代」の原理は、国家(共同体)の外での販売市場の拡大を不可欠とします。)

このプロセスは「自転車操業」でした。

国内での過剰人口、過剰生産力をさばくことができず、海外市場を求めて権益拡大に走ります。

そのための戦争は高くつきます。借り入れが増大します。税金が上がります。国内購買力が縮小します。

一方、「経済支配層」はたまたま儲かると、また生産力を増強します。植民地に過大投資を行います。国内では人口激増のために労働者数が多く、賃金の上がる余地がありません。

失業者が増え、植民地へと移動していきます。

植民地拡大サイクルとなります。

このサイクル自体は、支配層ではなく、個々の日本国民の恐るべき勤勉努力によってうまく回りそうになりました。凄いですね。日本人は。

その結果、満州-中国権益で英米と衝突するに到るわけですね。


植民地サイクルが(資金的に)うまくいきそうになり、国際金融家の首かせがはずれそうになったことが、英米との衝突の根本原因です。

満州鉄道権益への米国資本の参入阻止は一つの象徴です。

植民地、特に満州への投資は目を見張るほどすさまじいものです。

当時の世界最高のインフラを整備していたと言われています。

その一方で、帝都東京の悲惨と貧困とはすさまじいものでした。

この二つの現象は同一物です。

国内から資金を「抜いた」からこそ、満州に巨大投資を継続できたのです。その資金は貧困によって贖われたのです。

同時期に、世界でもう一つ巨大貧困都市がありました。

英国ロンドンのイーストエンドです。

これについては、例えばチャールズ・ディッケンズ、ジャック・ロンドンの作品が有名です。

「わが秘密の生涯」にはイーストエンドの売春婦(労働者階級の子女)の「一晩の値段」が載っていますが、帝都東京で永井荷風が買った値段よりも安いみたいです。

英国の資金は植民地に投資され、金持ちの懐を潤しましたが、その原資は貧民の搾取から出ていました。

日本経済支配層はその形だけ真似を使用として、虎の尾を踏んでしまいました。

植民地経営には、「寄生者の知恵」が必要だろうと思います。

寄生者の知恵とは、詐欺師の知恵でもあります。

寄生されている者達に感謝されるような者でなければ、植民地経営はできないですね。

形だけ真似をしても、中身はまったく別物になってしまいます。

日本人経済支配層はせいぜい「守銭奴」クラスですから、無理をしない方が良いみたいです。

以上、戦前史の要点をまとめました。

次に、これを踏まえて、「現在」を鳥瞰してみたいと思っています。


いままでこんなことさえ意識せずに歴史を見ていた自分が恥ずかしいくらいです。知らずに学校教育を優秀な成績で終えた優等生がいばってますけど、彼らの歴史認識っていったいなんなんでしょうかね。否、当然知っていて、こういう歴史認識を巧妙に隠してきたんでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2007 11:08:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[義憤] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X