590190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘魂 サバイバル生活者のブログ

闘魂 サバイバル生活者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

百万回の言い訳


時代状況


カネを生かす、ヒトを育てる


ビジネスマンのバイブル


ブログの原点 その1


ブログの原点 その2


ブログの原点 その3


ネットの議論がリアルに波及


追悼、「反骨」忌野清志郎


あたらしい認識の枠組み


ひとつの時代が終わった


科学という物語


根無し草と寄生


マネーゲームとトービン税


新・反グローバリズム


日本の独立


カネの本質と時間泥棒


ニヒリズムの克服


ドル暴落後の日本


労働ビッグバンをめぐって


働くとは


シャワーは冷たかった


労組再編


成果主義と共同体崩壊


政治の本質と経済の論理


ドルとユーロのせめぎあい


就業規則の不利益変更


労働ビッグバン再考


グローバリゼーション


気になる他人の財布


リストラのターゲットになったら


年次改革要望書とビッグバン


皆さん騙されないように!


美しい国の現実(リアル)


売国奴たちへ―日米の違い


おやじの論考―市場と疎外


時事放談2006


財政赤字とベーシックインカム


通貨改革とBI


陰謀論との出会い


マスコミに流れないタブー


商業メディアとタブー


パラダイムシフトの意味


サブプライム問題の背景


恥を知れ、アメリカ


米金融街に隷属するな!


最悪コンビ=FRBとヘッジファンド


金貸しと戦争


ジャパンハンドリング2010


CIAと戦後日本


日銀と闇の権力者


愛宕北山「猶太と世界戰爭」


不労所得と財政赤字


不労所得の罪


不労所得の罪 その2


米国の罪


社会の寄生虫=金融不動産


財政危機はガセ


財政危機はガセ その2


米国債はアヘンにも劣る


無から有を生む信用創造


ほんとうのおはなし


幕末と国際金融資本


東京政府の正体!


東京政府の正体 その2


天皇と国際金融資本


仕組まれた没落―大阪編


日本人が知らない恐るべき真実


闘魂サバイバル生活


おやじの絶叫2007


おやじの宣言2008


努力をドブに捨てるな!


おやじの願い…詩に託して


こんな所で…


おやじの宣言2009


ミッション


ミッション その後


ミッション 続き


マイナーバージョンアップ


旧版20120814以前


旧版2013年1月1日以前


米国メディアのタブー


インターネットと陰謀論


ネット時代のリアル


ネット時代を生き抜くスキル


いわゆる陰謀論について


ネット時代突入宣言!!


陰謀論に挑戦しよう!


反陰謀理論批判


陰謀論のラベルを引剥がす


陰謀論の系譜


正統派経済学の限界


陰謀または謀略に関して


陰謀論=認識の出発点


陰謀理論(岩波バージョン)


競争と公平感


メーソン型組織


陰謀論にダマされるな!?


陰謀系論者比較


地域通貨とサバイバル生活


自治体と地域通貨


物価に織り込まれる利子


減価する貨幣(入門)


中央銀行と地域通貨


地域通貨としての電子マネー


Profile

genzou1960

genzou1960

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

「負の歴史」伝えて… New! 佐原さん

「年金受給80歳から」… New! 山田真哉さん

濃い人間関係に疲れ… New! かせぎにんさん

切手の処分を進めて… New! SRきんさん

コンサルのできる社… ワダケイ5540さん
higeromu3 ヒゲ親父8815さん
鈴木俊行の杉並「阿… 鈴木俊行さん
ぼんくら会社員の「… Oquさん

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
September 25, 2010
XML
カテゴリ:メモ
湯浅邦弘「中国古典に探す座右の銘」、山崎将志「残念な人の思考法」を買った。最近、思うのだが、自分の頭で考える習慣がなくなってしまって、こうやって、ひとのブログを紹介していくのも自滅につながるので、偶には、自分の言葉で、記事を書こうと思っていた。で、時節柄、電子マネーやポイントに注目していて、したがって、それについて書こうとしたところ、コシミズ氏の動画に見入ってしまった。ひとつの見立てとして、非常に面白い。新聞やテレビを見るだけでは、絶対、見間違うような気もして、やはり、ネットレジスタンスじゃないが、こうした見立てもあるという事実は知っていていいだろう。中国との軋轢もこうしたパースペクティブに置くとわかりやすい。ただし、民主代表選の話が中心である。一見の価値はあると思う。非常に長いので、時間があって、コンディションのいいときに。それにしても、ここのところ1週間がドッグイヤーのようにめまぐるしかった。

●10.9.18_ リチャード・コシミズ【QUO VADIS 日本】(どこへ行く日本)
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&feature=PlayList&p=3B142B0D710F41F9&index=0&playnext=1

以下、アーカイブ用だ。

まず、成毛眞ブログ「デノミとアングラマネー」という記事。

(引用はじめ)

…デノミの効果についてこのブログ的に考えてみる。

第一はアングラマネーのあぶり出しだ。『日本アングラマネーの全貌』によれば、個人隠し資産は118兆円にもなるという。この隠し資産はデフレ下で増加しているであろうし、かなりの割合が現金で退蔵されているであろう。現金で隠し資産をもつ個人はデノミに際して旧円を使わなければならなくなる。すでに世界中の銀行はマネーロンダリング対策をとっているから、多額の現金を銀行に持ち込むと、即時に把握することができるからだ。

それではつまらないからと、現金で決済できる消費にかなりのお金が回ることになる。退蔵された資産の10%が出回ったとしても12兆円の経済効果なのだ。新円発行から3年後には10万円以上の旧円と新円の交換を停止すると発表すれば、デノミ発表から5年間にわたり大規模な消費が発生しよう。

第二は硬貨の電子化促進と改鋳である。証明しろと言われると困るのだが、デノミで人々の硬貨に対する感覚が変わるため、SuicaやEdyなどの電子通貨の流通量が増えると確信している。電子化を進めるために、わざと硬貨を安っぽくするのも一案だ。

日銀によるとこの11月末の100円硬貨流通数は104億枚である。さらに100円硬貨の直径を現在の22.6mmから0.6mm小さくするだけで、5%分のニッケルと銅を回収することができる。100円には1.2グラムのニッケルが入っている。日銀によるとこの11月の100円硬貨流通量は1兆423億円なので、回収できるニッケルは1万2400トンだ。この両方の効果で政府は金属を回収しつつ、発行コストを将来的に下げることができるであろう。

第三は三菱総研のレポート時から9年が経過し、IT化が進んだため、デノミの一次効果は印刷業だけでなく、自動販売機などを含めた広義のIT産業においても発生することだ。IT産業における雇用者の平均年齢は低いため、二次経済効果も期待できる。

アングラマネーあぶり出しに関しては包囲網が完成しつつある。すでに金融債は本券不発行になっているし、株券も電子化される。あとは貴金属と高額時計などの取引き監視だ。ところで、ある高級ブランドに勤務していた友人から聞いたのだが、毎日高額時計を何百万円分も買いに来る制服姿の女性がいるのだという。どの業界の制服かはあえて書かないが、ロンダリングとみて間違いないだろう。



(引用終わり)

もうひとつ、池田氏の記事。古い記事だが、マイナス利子導入の面白い方策だと思った次第。黒い猫も白い猫もねずみを取る猫はいい猫だ。

(引用終わり)

池田信夫blog「デノミのすすめ」

北朝鮮が突然、デノミをやって大混乱になっているようだ。このニュースを見てふと、日本でもやってみたらどうなるだろうと思った。不況になるとデノミの話が出てくるのは昔からで、福田首相や中曽根首相も提唱したが、私の提案は磯崎さんの提案の変形版だ。

マイナス金利というのはケインズも推奨した由緒ある政策だが、いかんせん「現金に課税する」というのは政治的な抵抗が非常に大きい。そこでデノミを理由にして貨幣を電子マネーだけにし、現金を廃止してはどうだろうか。たとえば2011年1月1日から新1円=旧100円とし、新円はICカードの電子マネーのみとして紙幣も硬貨も廃止するのだ。

通貨が電子化されれば、マイナス金利をつけるのは容易である。デフレによって自然利子率がマイナスになったら、数%の「手数料」を日銀が電子マネーから取れば金利はマイナスになり、資金需給が均衡する。さらに岩村充氏もいうように、電子マネーの交換レートを市場で電子的に決めれば、つねに金利を自然利子率と均等化させることができ、日銀のオペレーションが自動化できる。これによって通貨が追跡可能になれば、脱税も地下経済もなくなってGDPも上がると思うが、どうだろうか?

(池田氏の記事ここまで)

ぼくはデジタルで、データ消失の経験が何度かあるので、微妙であるが、確かに、ここまで割り切ると面白いかもしれない。

さて、TVが中国が賠償請求してきたと言っているが、チベットやフィリピンやベトナムといった同様の辺境の問題を抱える中国にすれば、国内向けのパフォーマンスなのかも知れない。一体いくら賠償すればいいのか、聞いてみたい気もするが、問題は、領土問題だから、コシズミ氏風に言えば、民主代表選で明らかになった、第二清和会一派の行き詰まりが近いかも知れない。週刊朝日10/1号にある「死んだふり?小沢 迎え撃つ10月政変」もあながち見当はずれではないかも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2010 12:58:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[メモ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X