Travel & Stationery
カテゴリ未分類601
旅行54
育児83
ダイビング18
仕事66
英語70
お菓子18
生活135
手帳9
絵本6
料理11
HP・PC18
読書5
健康4
資格・検定5
映画1
茶道4
トラベラーズノート1
ウォーキング1
TOEIC1
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今、欲しいのがブレンダー。この3つで迷っていて、なかなか決められない!その1)BRAUN マルチクイックブラウンは、もう今は廃盤になっていまったマルチミックスを20年ぐらい愛用していたのでこれが有力候補。【10月29日入荷予定】BRAUN マルチクイック MQ535 ハンドブレンダー ブラウン ハンドミキサー オリジナルレシピブック付き 5 ハンドブレンダー 食洗機対応 ホイップ、泡立て、かき混ぜ 2段階スピード調整機能 MQ535その2)Cuisinartスリムなのが魅力ハンドミキサー ハンドブレンダー スリム クイジナート HB-502 | 離乳食 フードプロセッサー 泡だて器 ジューサー ミキサー ブレンダー 泡立て器 みじん切り Cuisinart HB502その3)bamix(バーミックス)これも捨てがたい!bamix ( バーミックス ) M300 スマート セット (メーカ保証5年) ハンディタイプ の フードプロセッサー 【プレゼント付き】【 正規販売店 】【あす楽】さて、どれにするかな~。
2020.10.25
コメント(0)
最近はまっているもの→土鍋でご飯。炊飯器より早く炊けて、しかもおいしい~。底の方にわずかに出来るおこげに醤油をたらすと、焼きおにぎり風になって、それを食べるのが最近の楽しみ♪【合計3000円以上で送料無料】【20%OFF】本格的なごはんが万古焼のご飯鍋で簡単に食べられます...価格:2,950円(税込、送料別)新しいサイトで日記を書き始めたものの、やはりこちらのブログも削除する気にならず、時々こっそり更新予定。気まぐれなのはいつものことなので、どうか気にしないで下さい~!
2011.09.26
仕事に意欲がわかない分、他のもので気を紛らわそうとしている今日この頃だが、実は料理もその一つ。最近は、↓の本から毎日1~2つぐらいのペースで新しいレシピに挑戦中です。今までは、新しい料理本を買っても、その中から作るのはせいぜい3つか4つぐらいだったのに、↓の本を買って2週間。なんと19種類作りました!普段から家にあるような普通の材料で作れるのが一番の理由かな。【送料無料】藤原さんちの毎日ごはん価格:980円(税込、送料別)今日この本から作ってみたのは、「もちもちチヂミ」と「とろ~り肉じゃが」。チヂミは、強力粉を切らしていたので薄力粉で代用。にんじんは、肉じゃがで全部使い切ってしまったので省略。桜海老がなかったので、ちくわで代用。鶏がらスープの素も切らしていたのでコンソメスープの素で代用と、オリジナルとは随分変わってしまったけど、ねーねが非常に気に入って「これ、おいしいね!また作ってね」と言ってくれたのが嬉しかったな。そうそう。チヂミのタレも、本には酢+しょうゆと書いてあるところに、コチジャンを加えたり、子供用には、以前何かを作った時の甘酢に醤油を足したものにしたので、これでこの本のレシピを作ったことになるのかはちょいと疑問・・。まあ、細かいことは気にしないでよいよね!?新しいお店にはなかなか行けないけど、自分で新しいレシピを作ってみるのは簡単だし、どんな味になるのか楽しみだし、マンネリから脱出できるのがいいですね。この本に書いてあるレシピは全て制覇するのが目標!中には、本に書いてある分量だと自分の好みの味にならないものがあるので、味見して適当に修正したり、材料で足りないものは、他の材料で代用したりと自由に出来るのも手作りのいいところ。私が以前から興味を持ってやっている「料理やお菓子作り」も「英語」も「旅」も、根底にあるのは”好奇心”かな♪と思います。
2011.02.25
最近、新しい料理に挑戦する意欲満々。その理由は、「Julie&Julia」という映画(DVD)を観たから。(すぐに触発されるタイプなので)この映画に出てくるJulieのように、1冊の料理本に書いてある料理をすべて作ってみようかなと思っているところ。日本でいうところのJulia Childは、栗原はるみさん?いやいや、同じくカリスマ主婦といっても時代が違うよね。特にそういうネームバリューにこだわらずに、最近注目されているブロガーの本でもいいし。せっかくだから新しい料理本を買って1冊のレシピ全て制覇してみようと本屋に行ってきました。今回購入したのは↓【送料無料】藤原さんちの毎日ごはん価格:980円(税込、送料別)この中から、早速「ごぼうのごまごろも」→ごぼうを揚げて甘辛いたれをからめたもの「コロコロチーズ」→ゆでたじゃがいもをつぶして、中にチーズを入れて少量の油で転がしながら揚げたもの。「キャベツのバリバリサラダ」→にんにくとごま油が効いたタレがおいしかった。を作ってみた。まだ副菜ばっかりだけどさて、この本の中のレシピ121のうち、あと118。どれも手軽に作れそうなものばかりで、作るのが楽しみ♪今まで作ったことのないレシピというのは、同じ料理でも新鮮でやる気がでますね。この映画での英語の勉強ネタは、こちらのブログに書いてます。料理も英語も楽しめる一石二鳥の映画ですよ~。女性の生き方のお手本にもなるかな。今日はちーこが熱でダウン。インフルエンザかと思って夫が休日診療にも連れて行ったが、結果は陰性。夜になって熱が下がって、少し食べられるようになった。このまま元気回復してくれますように!
2011.02.13
ちーこが昨日から林間学校に出かけており、家の中がびっくりするぐらい静か。子どもが一人だとこんなに静かなんだね~。ねーねも相手がいないと、どうも張り合いがない様子。マイペースな彼女のこと、集団行動の中みんなに遅れないよう行動できているか不安・・。2泊3日なので明日には帰宅するけど、彼女の帰りが非常に待ち遠しいです。ところで今日はちょっとしたハプニングが。生協で注文した品が届いたのだけど、サバ缶がなんと一箱(24個入り)配達されてしまったのだ。うわ~、私の注文ミス??缶詰だから日持ちはするだろうけど、サバ缶攻めとは・・。返品しようかとも考えたが、これも何かの縁(?)と思って、消費することにした。ありがたいことに職場の同僚達が7個ほど買い取ってくれたので、残りは17個。いろんなサバ缶レシピで美味しくいただかなくっちゃね!今日はさばポン酢を作ってみました。簡単で美味しいのでお薦めです。さて、次はどんなレシピで食べようかな~。
2010.08.02
今日はインド料理体験講座に参加。講師はインド在住で現在来日中のインド人講師ということで楽しみにしていた。申し込みの時には、何を作るのか具体的に記載されていなかったけれど、インド料理というからには、きっとインド風カレーとか、サモサ等だろうなと思っていたが、参加してびっくり。今日作ったのは、1.プラウ(インドの混ぜご飯)→材料:バスティマライス・人参・グリンピース・玉ねぎ・ニンニク・生姜・グリーンチリ・コリアンダーリーフ・塩・ガラムマサラ・ギー・カシューナッツ2.サブジ(茄子と玉ねぎの炒め物)→材料:玉ねぎ・茄子・生姜・ニンニク・ポピーシード・ペッパー・ココナッツパウダー・ガラムマサラ・カレーリーフ・サラダ油・塩3.クルマ(ジャガイモとカリフラワーのサイドディッシュ)→材料:カリフラワー・ジャガイモ・玉ねぎ・コリアンダーリーフ・ココナッツパウダー・ポピーシード・カシューナッツ・生姜・ニンニク・グリーンチリ・ガラムマサラ・サラダ油・塩4.バジ(インド風天ぷら)→材料:ズッキーニ・人参・ピーマン・ベースンフラワー・ライスフラワー(上新粉)・チリパウダー・アサフェディタ・塩・サラダ油5.ライタ(ヨーグルト風サラダ)→材料:きゅうり・トマト・ヨーグルト・クミン・アサフェディタ・サラダ油・塩・コリアンダー6.キール(インドの最もポピューラーなデザート・・らしい)→材料:セーミヤ・牛乳・コンデンスミルク・牛乳・カシューナッツ・レーズン・カルダモン・ギー・砂糖7.チャイ(インド風ミルクティ)→材料:紅茶の葉・生姜スライス・シナモンスティック・クローブ・カルダモン・牛乳・砂糖なんと、7種類も作ることになるとは・・。材料を見てもらうとわかるように、どれも本格的なスパイスを使い、それぞれ個性的な味で楽しめました。エスニック料理の本は私も何冊か持っているけど、今まで聞いたこともないスパイスもあったなあ。「ベースンフラワー」は、豆から作った粉らしいけど、ネットで探しても出てこないゾ。「セーミヤ」と呼ばれるソーメンのようなものでデザートを作るのも不思議な感じだった。あれこれたくさん作ったので、予定よりも時間がかかり、3時間の講座のはずが4時間以上。レシピも、書いてあるのと実際の作り方に相違がたくさん生じたりとハプニング続出。打ち合わせ通りに行かないのもまたインド流?
2010.04.25
昨夜、突然義父が亡くなったとの知らせが入った。それまで何事もなく生活しており、その日の朝もごく普通に食事をとっていた人が、夕方家族が帰宅した時には、もう心拍停止で冷たくなっていたなんて未だに信じられない。死因は心筋梗塞だったということで、命の終わりというのは予想もつかないものなんだなと改めて感じています。なんだか夢の中の出来事のように思えるけど、まぎれもない現実。今も「本当に?」という言葉が頭の中をグルグル回っています・・。
2009.08.05
コメント(4)
やりたいことはたくさんあるのに時間がないよ・・。という悩みを解決すべく、生活を朝型にシフトして約2週間。私は非常に低血圧なので、朝型はキツイと思い込んでいたけど、実際に習慣にしてしまえば出来るものなんだと実感。夜が次第に明けていく様子を見ながら、充実した時間を過ごしています。そういえば以前シスアドのお勉強をしていた時も早起き生活してたんだっけ。あの時も明確な目標があったからなんとか起きられた。ぐったりしてしまう夜よりも朝の方が断然効率がよいですね。目標は4時起床なんだけど、このところどうしても5時ぐらいになってしまっていたので、4時に起きられた場合は、4時半までブログを書く時間にしようと思って寝たら今朝は起きられました。さて、これから6時半までは自分の時間だ~♪
2008.10.07
このところ余裕のない日々でしたが、ようやく仕事の忙しさも一段落。今日は勤務時間中にちょっと体を動かす時間もできました。(職場にはいろんなトレーニングマシンがおいてあり、気分転換用に自由に使うことが許可されているのだ。もちろん節操をもって、10分程度ですが)久々にブルブルマシンで筋肉を動かせてちょっとすっきり。やはり仕事にも生活にも多少のゆとりは必要~。ゆとりといえば、このところお菓子やパンを作る気持ちにもなれないでした。お菓子を作る気になれないというのは、自分の中では異常事態。せっかく子どももお菓子作りに興味を持ち始め、一緒に楽しめるようになったというのにね・・。でも、こちらもようやく復活しました。きっかけは先週末の一品持ち寄りパーティ。持ち寄りというのは、いつも自分が作っている料理とは違った味を楽しめるのがよいな。友人の作ったたけのこのから揚げとか、YOMEレシピやわらか~蒸し鶏。とっても美味しかったのだ♪YOMEレシピ↓はそれまでも気にはなっていたけど、ブログものぞいたことがなかったし、http://yomecafe.blog61.fc2.com/本屋でレシピ本を見ても中をのぞくまでには至らなかった。でも実際に口にしてみると、他のレシピも試してみたくなり早速本を購入。ケンタッキー?のビスケットや、オレンジジュース入りかぼちゃサラダなど何品か作ってみました。新しいレシピを試してみるのは結構楽しいですね。きっかけをいただいた友人に感謝!ちなみにその日私が作っていったのは、キッシュ。(ちーこのアップルパイのお手伝いも少々)そういえば、キッシュの作り方を教えてと言われていたので書いてみます。■材料生クリーム100CC・卵2個冷凍パイシート・ピザチーズ・ベーコン・ほうれん草・塩こしょうサラダ油・バター■作り方1)ほうれん草はゆでて3センチ幅に切り、水気を硬く絞る。2)フライパンにサラダ油を熱し、スライスしたたまねぎ・ベーコンを炒め、塩こしょうする。3)耐熱容器(タルト型)にバターを塗り、室温で戻しやわらかくなったパイシートを敷き、フォークで穴を開ける。4)ほうれん草をパイ生地の上に並べ、2)の具を入れる。(炒めた時に出た汁は入れない)5)卵と生クリームを混ぜ合わせ、4に流し込む。6)ピザチーズを載せて200度のオーブンで15分~20分焼く。ベーコンの他にえびや他の具を入れてもよい。簡単なので是非作ってみて下さいな。(→レシピを聞いてくれた友人へ)さて、今ちょうど明日の朝食用ドライフルーツ入りパン(ホームベーカリー使用)も焼きあがったところ。ホームベーカリーもしばらく使っていなかったけど、これからはまた活用するぞ~。さて、最近早寝早起き実施中につき、もう寝なくっちゃ!
2008.10.03
コメント(5)
今年も行ってまいりました、タイフードフェスティバル。それにしても年々集まる人が増えていくのにびっくり。お昼頃はどのお店も長蛇の列で、人混みをかきわけるのさえ大変。レジャーシートもあちこちにびっしり。すごいな~。この勢いで毎年来場者増えたら、あと数年後には大変なことになるんじゃないかと心配になってしまうぐらい。味は、「おいし~♪」と思うものから、「これはちょっとな~」と思うものまでいろいろだったけど、これはまあお祭りだし、ハズレの時は文句言いつつ、それはそれで楽しめばいいってことでね。それにしてもああいう時って、自分が食べているものより、他の人が食べているものがみんなおいしそうに見えるから不思議。日曜日は晴れたり雨が降ったり変なお天気で、途中傘をさしつつも負けずにビール飲みました。今年もなかなかに印象深い1日でしたね~。ご参加の皆さん、大変お疲れ様でありました。
2005.05.15
友人宅で生パスタをご馳走になった。作る過程も見てたけど、すごく手軽でおいしい!忘れないようにここにメモっておこう。【材料】・強力粉----300g・塩-------小さじ1/2・水-------100~150cc【作り方】1)強力粉と塩・水をこねる。水はみみたぶ程度の硬さになるように加減しながら加える。2)30分ほどおいておく。3)麺棒でうすくのばし、食べやすい大きさに切る。形は細長くなくてもOK!4)塩を加えたお湯で茹でる。数分で火が通るのでそこで水をきる。5)あらかじめにんにくをオリーブオイルで炒めておいた中に茹でたパスタを加え、塩、茹でたアスパラを加えて味付け。作り方こんなにシンプルなのに、くせになる味です。今度是非作ってみようっと!
2005.04.01