|
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:工作・JR貨物 3170レ
この週末は寒かったなぁー……。
あ、こんばんは、ぎゅっさんです。 楽しみにしている運転会まで、1ヵ月以上あります。 しかし、まだまだ先だと思っていても、直前になってあわてるのは何事も同じ。前広に、着実にやることですよね。(―_―)(_ _)ウム さて、EF66 100番台の屋根回りと前面を、パーツで少しおめかししていきます。 ▼ホイッスルと信号炎管は、銀河製を使いました。 (いま気付いたけど、信号炎管は塗ったほうがいいですね。) ホイッスルは、割りピンでなかなかカチッと固定できず、難儀しました。 そういえば、急行「銀河」を仕立てたときの苦労を忘れていました。 もー、床に落とす落とす。鑑識課が何回出動したことやらf(^_^; しかし、僕は気付きました。 ●沢のカーペットの床より、フローリングのほうが早く見つかる。 ●沢の寮では落としても音がしなかったし、パーツが毛足に埋まるので、かき分けかき分け探していました(笑 もっとも、パーツよりちぢれた毛とかのほうがたくさん落ちてましたけどw ▼列車無線アンテナですが、モールドに関しては、銀河モデルより製品付属のほうが好印象です。 それほど金属にする意味もなさそうなので、製品そのままで行きます。 ▼前面手スリは、余っていたタヴァサの119系荷電用を台形に曲げ直しました。 こんな感じで、1位と2位の分、計4個を作ります。 ん? この穴は何だっけ? ▼製品に付属している解放テコ(プラ製)の取付穴です。埋めなくちゃ。 ▼でも、実車にもやはり突起がありますね。解放テコを支持するステーのようです。 ツライチで埋めてはイカン。 ▼そこで、製品付属の解放テコをいったん取り付け、このステーだけ残して除去しました。 ちなみに、ランナーから切りだすとき、解放テコをスカッと真っ二つに斬ってしまいました(笑 プラ製、チャチい! これでは、皆さんストレスたまるの分かります。 見た目で金属パーツを選択しましたが、実用的にもプラ製では無理だと思います。 次回はパーツの塗装です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[工作・JR貨物 3170レ] カテゴリの最新記事
|
|