|
テーマ:好きなクラシック(2324)
カテゴリ:音楽・演劇
午後教会のお庭にパンジーを植える作業を手伝い、早めに失礼して、オペラシティの近江楽堂へ。
イタリアのヴィルトゥーゾたちの2回目のコンサートを聴いた。今回はチェンバロと歌でイタリアの17、8世紀の古典歌曲ということだった。ピアノはまだなかった時代なので、チェンバロが大活躍。 音楽は詳しくないので、ひたすらイタリア語と日本語の対訳を追った。 300年前のイタリア語は、江戸時代初期のまったく現代日本語とかけ離れている漢文と違い、辞書があればなんとか言っていることは分かりそう。 さすが当時の世界言語と感心してしまう。 ところが、チェンバロ演奏はほとんど規則があるものの即興で、二度と同じ演奏はできないと演奏者の方が語っておられた。 過去をたどるのは大変地道な作業を経て、実現されると思う。本当に興味深く、再現された音は美しい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年10月02日 08時14分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・演劇] カテゴリの最新記事
|