|
カテゴリ:育児
保育ボランティア養成講座2回目です。
今日は、主催しているサークルが午後からあるので体力が持つか心配~。 今日は「遊びを通して豊かな心を育てよう」で講師は岩城敏之氏でした。 おもしろいおじさんでした!私が知らなかっただけで有名な方でよく講演されています。 本もたくさん出されていますね。 子育てのコツ 子育てのコツ(続) ↑などたぶん今日話された内容が書かれているのだと思います。 私の文章力ではこの方のおもしろさは伝えられません。ごめんなさい。 私涙流すほど笑いました。 絵本の翻訳もされています。最近何気に手に取った本がそうだったのでびっくり!この本可愛いですよ↓ デイジーとあそぼう 講座は、まずゲームをしてゲームを楽しんで、 ★お手玉遊び、 ★ドイツのカード遊び をしました。 どちらの遊びも相手の話よく聞いたり相手の行動をみて対応しないといけないようにできていました。 岩城氏の話になりました。(私の記憶を頼りに書きます。文章力無くてすいません) ・賢い子に育てるには、 「よく見る」「よく聞く」「よくまねっこする」 ようにしてあげるんだそうです。 ・赤ちゃん・・・出来ないことが能力→周りの大人やできるものの能力を育てる ・2歳ぐらい・・・おもちゃのとりあいなどけんかやトラブルがあってあたりまえ。 おもちゃは友達が楽しそうにしているものが欲しい。遊びがとりたいのだそうです。おもちゃが自分の物になってしまうと飽きてしまうのはそのせいなのだそうです。 けんかやトラブルの時はまず「大丈夫!」と声をかけてやる→「大丈夫!」って言っている間に親は打開策を考え促してやる。 ・4歳ぐらい やめなさい→どうしてほしいかいう。 走ってほしくない時→ゆっくり歩いてね。 危ないところに登る→おりてね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.01.28 23:48:57
[育児] カテゴリの最新記事
|