|
カテゴリ:ハッピーマタニティ♪
みなさまこんにちは^^
おかげさまで、1月末に長女を産んで、2カ月半がたちました。 今回は、次男と2つ違いであまりはなれてないせいか、今までのようにはいかないことがままありますが、 世間の二つ違いをもつおかあさん、まして双子ちゃんや年子ちゃんを抱えたおかあさんみんながんばってるなあと改めて思います。 さて、産んで3週間ほどすると床上げということで、割と普通に動けるようになり、1カ月検診で、母子ともに外出が解禁となりますが、 実際は無理しない方がいいのはいつまでなのでしょう? 産後1カ月以内よりははるかに動けますが、次男を2月に産んだ後、12月に忙しい時期でもあり、体調を崩しました。 授乳しているので、栄養はとられるし、母親は休めないのでなかなか大変でした。 日常生活も、家事の合間にお世話というよりも、子供のお世話の合間に家事をやっているので、特別な用事がなくても、なんだかバタバタしていますが、 最近、面倒だとか、いやだなとか思う間もなくがんばれば、結構出来るもんだなと発見しました! ~こうやって自分をだましながら、過労で体調を崩すことになるのかもしれませんが~ すると、 産後のお疲れもあるから、ママも無理しないでね^^と優しい言葉をかけていただいたありがたいできごとが2回もありました。 すっかり、1カ月たったから普通に動かなきゃとおもっていましたが、その方々を通して、私へのメッセージなのかなとおもいました。 産後無理すると、更年期にくるから! それも1カ月のことだとおもっていましたが、 お産で広がった骨盤が産後はしまろうとするそうですが、そこで無理するときちんともどらなくて、そのあたりは婦人科系の器官があるところでもあり、更年期に影響するときいたおぼえがあります。 そういえば、お産のためにひろがった腰回りも、最初の半年が勝負で縮まろうとするので、その半年のうちにベルトや補正下着などをするとよいときいたこともありました。 やっぱり半年はかかるのかもしれません。 長男のときよりも年を重ねて、若いころを基準にして無理はできないということもありますが、 お世話でバタバタ落ち着かない上に授乳で栄養もとられる、それでも気がはってるせいかホルモンのせいか体調をくずしにくいとはききますが、それで体調を崩す場合は軽くすんでいるのかもしれません。 でも、無理はしないとおもっても、やらなければならないことが停滞してかたづかないと、なんだかすっきりしないんですよね。 でも、倒れてしまったら元も子もない、 子供たちのお世話もあるし、なんていってもおかあさんは家庭の太陽だから、おかあさんが具合悪いと、家の中も暗くなるというし、 無理しない方がいいんだよというありがたいメッセージを受け取ったのだとおもって、焦らないでいきたいとおもいます^^ 無理すると何事も続かないですし、同じやるなら楽しくやりたいですしね^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ハッピーマタニティ♪] カテゴリの最新記事
|