♪ 水洗に猫のうんちを流すとき河口にボラの跳ねる音する
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
猫は狩りをする動物なので毛づくろいを頻繁にして体臭を消す習性がある。そのため(犬はけっこう体臭がきついが)、猫はまったく体匂がない。それがどう関係するか知らないが、猫のウンチはとにかく臭い。猫用トイレに行ったかと思うとすかさずその臭~い匂いが部屋に漂って来るので、あわてて片づけることになる。しかしして直ぐのウンチは臭いが、しばらくすると紙の繊維の猫砂が吸収して匂いはさほど気にならなくなる。
カミさんに言わせれば、猫は体臭をウンチの中に排出しているからじゃないかと、もっともらしい説を唱えたりしている。実際は、猫は肉食なのでキャットフードにはタンパク質が豊富に入っているので糞が臭くなるらしい。犬は雑食性なのでそうはならないというわけだ。
アランを見ていて猫の排便のことで発見があった。ピピとの都合もあって二か所に猫のトイレを設けてある。ほとんど決まったように一か所でウンチをし、別の所でオシッコをするのだ。必ず別のところでする。同時には出来ないらしく、毎回別々にする。
人間も同じだという人がいるかも知れない。アメリカ人は両方同時に出来ないらしく、ミッキー安川がやって見せたら「おまえは凄い」と、えらく不思議がられたという話を聞いたことがある。
大と小は別の生理現象であって同時はあり得ないのが普通なのか? 私は大の時も小が付随して催すので、ほぼ同時にすることも珍しくない。
ところで、我が家ではアランのウンチはトイレに流している(ピピは外でする)わけだが、「猫のウンチはトイレに流すと詰まってしまう」という話がある。ネコのふんは水に溶けにくく毛づくろいで飲み込んだ毛なども含まれているため、トイレを詰まらせる可能性が有るというのだ。犬のウンチも同じように考えられているようだ。
東京では、「燃えるゴミ」として出すよう指示している自治体もあるし、ペットのふんも分解できる「生ゴミ処理機」を利用するのがベストとしてりるところも有るらしい。また、「トイレに流す」と指示している自治体もあるというからマチマチだ。
システムトイレや団地やマンションの集合住宅のトイレの配管は詰まりやすいのかも知れないが、我が家の下水はほぼ問題が無いと思われる。アランは仔猫なのでその量も知れているが、義姉は猫を4~5匹飼っているし、坂上忍は13匹の犬と猫1匹を飼っている。それらのウンチをどう処理しているのだろうか?
町田康も沢山の猫を飼っているが、保護猫も多いことから外で済ませる猫が殆どなのかも知れない。
|