3583364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.08.10
XML
カテゴリ:

♪ 山小屋に目覚めしごときすずしさにタオルケットをまさぐっていた

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 毛穴を広げるのを厭わない生活をしているお陰で、夏バテも食欲減退もなく元気に過ごしている。夜はぐっしょり汗をかいて、起きた時に風に当たたりすれば涼しい~と思えたりする。

 そんな日々の中で、昨夜は台風の余波で一晩中家の中を風が抜けていって涼しかったこと。朝方には寒くて、今夏初めてタオルケットを掛けたくらい。




♪ 涼しさの先に待ちおるもの知れば詐欺に遭いたる心地してくる



””
10日の気温

 朝は27℃でそんなに低くはなかったのに、あんなに涼しかったのが意外な気がした。発汗したところへ風が当たって、すぐに気化したためなのだろう。
 そして、今日の最高気温が34℃となっていて、この高さにもオイオイと言いたくなる。こんなことなら知らない方が良かった。










♪ さらさらの汗にまみれて飯食ったあの夏らしいの日々はいずこへ











♪ てらてらと汗を光らす馬となり少年夏を駆けぬけてゆけ











♪ クーラーと猛暑が人を狂わせるマラソン選手のけだし馬なり





 若いころはサラサラしていて乾きやすい汗だったのが、加齢や運動不足などによってベタベタの汗になってゆく。汗腺の機能が弱ってうまく発汗できなくなると、水分だけでなく、血液中にふくまれるナトリウム(塩分)などのミネラルが一緒に排出されてしまい、ベタベタの汗になってしまうという。ミネラルをふくむ汗は乾きにくいため、いつまでもベタベタし不快で、汗臭く感じるらしい。
 
 ミネラルは心臓の働きを調整したり、血液や骨、筋肉をつくったり、免疫機能・運動機能・生殖機能を助けるといった、重要な代謝機能を数多く受け持っている。そのためミネラルが不足すると、からだのあちこちがエネルギー不足状態になってうまく機能しなくなり、夏バテするんだとか。

 ふつうの汗には、ナトリウムが0.65%程度ふくまれている。ところが、発汗機能が落ちた運動不足の人が急に動いて大汗をかいたりすると、ナトリウム濃度が急上昇してしまう。汗腺には、汗にふくまれるナトリウムなどのミネラルを再吸収する機能が備わっていて、一度に大量の汗をかくと、ミネラルの再吸収が追いつかず、一緒に排出されてしまう。いわゆるベタベタした「悪い汗」といわれるもの。
 それだけでなく、大汗をかくと血液がドロドロ状態になり、めまいを起こしたり、倦怠感を感じたり、ときには脳卒中や心筋梗塞などをまねくことにもなりかねないというから、ご用心。


””

 因みに、毛穴から発汗して体温を下げているのは「人間と馬」ぐらいだとか。馬の汗は泡立つもので、この泡立ちは馬の汗のなかに「ラセリン」という石鹸の成分に似た成分が含まれているから起こるのだそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.10 08:52:30
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

sunkyu@ Re[1]:★☆ 日本語の韻音とイメージ(10/16) やすじ2004さんへ 最高の季節ですね。お…

© Rakuten Group, Inc.
X