210621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

響和音の合唱講座

響和音の合唱講座

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Favorite Blog

骨密度 New! maetosさん

買い物 ピピノさん

Power of dream ~… アブラナ0647さん
UKモモグラモのご飯… モモグラモさん
ganzen Welt! るな★さん
福島法務事務所 ひかり1さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
いも焼酎好きな建築… きさぶろーさん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん
ギタレル倶楽部 マッスン7373さん

Profile

hibikiwaon

hibikiwaon

Calendar

June 12, 2007
XML
カテゴリ:〔表現〕
今回は日本語の『ッ』と『ン』の歌い方を考えてみます。

「あった」「行った」「死んだ」「少年」など、『ッ』や『ン』は随所に
出てきますね。

普段どのように歌われていますか?

音符1つに『ッ』や『ン』が割り当てられているときはあまり問題になり
ません。

気をつけたいのは音符と音符の間に『ッ』や『ン』が言葉が書かれている
ときです。

大抵は均等に言葉を入れていることが多いと思いますが、歌い方によって、
言葉のイメージが変わってきます。

例えば「あった」の歌い方を考えてみましょう。おおざっぱには
 「あった」と均等に歌う
 「あっ…た」と、『ッ』を『あ』のすぐ後で歌う
 「あーった」と、『ッ』を『た』の直前で歌う

の3つの歌い方ができます。
これらを比べてみると、言葉の切迫感や緊張感が微妙に異なることに気づ
かれると思います。

どこに入れるか、どのくらいの強さで歌うのかということは、曲によって、
また指揮者の解釈によって異なりますから、その都度確認していただく必
要があります。

『ッ』や『ン』に気をつけると、言葉のメリハリがつくようになりますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2007 12:00:11 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X