お散歩(9月14日・後編)/『菅生寺』『菅原神社』『戸隠神社』。
秋休み最後の更新です。後編です。龍門岳を後にして駐車場に向かい、目指したのは菅生寺。と言っても龍門岳麓から歩いても可能な場所です。と言うか、むしろ徒歩をお勧めします。お寺には駐車場もありますが、そこまでの道のりが泣けました。龍門岳、もう1往復しろ!と言われる方が全然楽。離合できない道なんですよーーー。別に山腹にある訳ではなく、麓なんですけどね。でも、ここにお参りに行かねばなりません、なぜなら、役行者霊蹟札所になっているからです。こちらの五輪塔はこのお寺の開祖義淵僧正のお墓と言われています。 五輪塔の詳細及び、龍門岳の全景の絵図が説明板にありましたので、画像を貼りつけておきます。役行者開山ではありませんが、龍門岳及びその周辺のお寺は修験のお寺として一時期かなり反映していたようで、その関連で霊蹟札所になっているものと思われます。龍門の滝は役行者が修行していたということですしね。この日で役行者霊蹟札所巡りの巡礼は残り1寺院となりました。続いて車を飛ばして向かった先は、某方々よりの拝命を受けての確認参拝。菅原神社。 割拝殿が懸造りになっています。鳥居からこの拝殿までの参道の階段がなかなかの勾配で、そりゃ懸造りになりますわなーと納得の実地。続いても確認参拝。戸隠神社。 社務所が懸造りです。龍門岳への道のりは思ったよりも時間もかからずに登拝できたのですが、やはり上りラストはかなり体に来たようで、本当でしたらこの後に温泉に浸かってと思っていたのですが、これ以上体力を使うと自宅に安全運転で戻れない予感がして、ここでお散歩は終了しました!14日まで秋休みを頂き、15日より復活します!その折には、遊びに来ていただければ幸いです。にほんブログ村