全て
| 社会の出来事
| AEROBICS
| 行政主催親子体操
| BabyBics
| Maternity
| 高齢者体操教室
| 小学校・教育
| 子ども会
| ひ~的Life
| YOGA
| 行政主催体操指導
| 中学校
| Yacht School
| 唐津美味処
| Flower Arrangement
| Happy Halloween
| Happy Christmas!
| 唐津くんち
| 最近観た映画
| 高校
| ひ~実用辞典
| 保育園
| 唐ワン君
| 宝塚
| 宝塚歌劇団
| 人間関係
テーマ:中学生ママの日記(17700)
カテゴリ:中学校
暇なシルバーウィーク。 娘はジグソーパズルにハマっております。 ジグソ-パズルのパーツを懸命に探している娘の姿を見ていると なんだか、『人生の絵図』のパーツを 探しているようにも見える。 どんな職業がいいかな? どんなことが私は好きかな? ってね。 人の人生って、ジグソーパズルに似ているのかも。 生まれて来る前に、自分の人生の絵図を決め 生まれて来た瞬間から、3650000ピースの ジグソーパズルになり、それを人生の終焉を迎えるまでに 完成させて行く・・・みたいな 幼児期にはまず、「家庭」と言う枠組み。 枠が うまく作れていないと、なかなかそこから進んでいかない。 少年期には、「未知なる経験」。 どんなパズルが出きるのか、色々試して色々組んでみる。 青年期には、「経験の地固め」。 出来上がったちょっとずつのパーツを更に組み合わせて行く。 そして成人してからは、「道の開拓」 パズルも20%位仕上がると、大抵 「こういうもんが出きるんじゃなかろうか」と言う 大まかなヴィジョンが出来てくる。 40%、60%、70%・・・・と進んで行くにつれ 「あぁ、自分の進んで来た道は無駄では無かった」 「自分はこういう事が目的で生まれて来たんだな」 「自分の生きる意味はこうだったんだ」と 思い知らされるのじゃなかろうか。 テレビで敬老の日特集をやっていた。 リポーターの人が 100歳を超える御婆ちゃん達に 「明るく人生を生き抜く知恵は?」 みたいなことを聞いてたのだけど どの方々も、みんな口を揃えて仰る事は 「人はみな、 人に支えられて生きる事が出きるんです」 「日々感謝です」 「やってみようと言う心を忘れてはいけません」 「明るく、楽しく、挑戦したい事に 貪欲になる事です」 なんてな事を仰っていた。 なるほど。深いィ。 人生、何でも諦めたら終わりだもんな。 ジグソーパズルも諦めたら終わり。 いつまで経っても完成しやしない。 しかも3650000ものピース、たった一人で・・・なんて やれる訳がない。 いろんな人に支えられながら進んでいかないと、到底無理だ。 色んな色のピースがあり、 色とりどりのカラフルで楽しい、豊かなパズルでありたい。 途中で塗り替えてもいい、もっと、こういう色はどうだろうかと 予定変更してもいいと思う。 そしてこの世の終わりを迎える時には 「良い人生だった」と 杭の無いキレイな絵を完成させて終わりたいなぁと思う。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|