3138238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伊豆高原で小さな宿を営むオーナーの地元情報

伊豆高原で小さな宿を営むオーナーの地元情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぼけじー&ノリピー

ぼけじー&ノリピー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(741)

観光情報【伊豆:通年】

(228)

観光情報【伊豆:3~5月】

(434)

観光情報【伊豆:6~8月】

(314)

観光情報【伊豆:9~11月】

(266)

観光情報【伊豆:12~2月】

(447)

思い出に残る楽しいお客様

(1495)

お土産頂きました♪

(229)

好きなお酒のこと(主にワイン)

(330)

料理と食材など食べ物の話

(300)

映画って良いですね♪

(58)

お庭・お花・果樹が大~好き

(153)

伊豆高原ペンション協同組合

(106)

ペンションのもろもろ

(79)

見えない仕事「メンテナンス」

(69)

心に響く言葉&書籍

(69)

健康管理

(9)

ファッション

(1)

グルメ・温泉・旅日記【北海道】

(9)

グルメ・温泉・旅日記【東北】

(8)

グルメ・温泉・旅日記【北関東】

(20)

グルメ・温泉・旅日記【首都圏】

(113)

グルメ・温泉・旅日記【甲信越】

(68)

グルメ・温泉・旅日記【東海】

(11)

グルメ・温泉・旅日記【静岡県】

(199)

グルメ・温泉・旅日記【伊東市】

(442)

グルメ・温泉・旅日記【北陸】

(0)

グルメ・温泉・旅日記【近畿】

(15)

グルメ・温泉・旅日記【山陰・山陽】

(8)

グルメ・温泉・旅日記【四国】

(6)

グルメ・温泉・旅日記【九州・沖縄】

(3)

楽天トラベルR-mail

(9)

新しいプチホテル」陽だまりの丘OPEN

(58)

岩井正典後援会

(2)

2020東京五輪・パラリンピック

(1)

新型コロナウイルス感染症

(36)

仲間との遊び

(2)

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

スッカリ 枯葉舞う… New! lavien10さん

大室公園を散歩。温… New! チマミ2403さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

*りんごとナッツの… けいぼう@さん

もうしばらくお休み… G. babaさん

コメント新着

ぼけじー@ Re[1]:みなみの桜と菜の花祭り開催中(03/04) 山口芳男&典子さまへ HPへのコメントあり…
山口芳男、典子@ Re:みなみの桜と菜の花祭り開催中(03/04) こちらこそ、ありがとうございました。渋…
馬鹿@ Re:居酒屋と割烹の中間的な料理屋さん この程度なら 高くても 2500円だね! ぼっ…
ぼけじー@ Re:お世話になりました。(09/04) 深夜帰宅者(^ω^)さま 先日は我が家にご宿…
ぼけじー@ Re[1]:涼しい風(08/29) 中野さま 先日は我が家にご宿泊ありがとう…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.10.07
XML





やや紫がかった赤みの強い色調で,口に含むとかすかに泡が弾け,完熟した果実味とタンニンを感じます。しっかりとした酸はワインに軽快さを与えます。


【商品名】
ル・カノン・ルージュ NV2015 ラ・グランド・コリーヌ
【生産地】
コート・デュ・ローヌ地方/フランス
【生産者】
ラ・グランド・コリーヌ(大岡弘武)
【ブドウ品種】
グルナッシュ 50%
シラー 40%
メルロー 5%
サンソー5%
【収穫年】
NV2015
【タイプ】
赤/ミディアムボディ

【生産者情報】
大岡弘武氏は,大学を卒業後フランスへ渡り,ボルドー大学醸造学部でワイン全般を学び,ローヌ最大手ギガル社の,ジャンルイ・グリッパが所有していたサンジョセフの区画における栽培責任者を務めました。
その後,ローヌ地方を代表する自然派ワインの生産者ティエリー・アルマンに師事し,栽培長を任されるまでになりました。師アルマンにはブドウ栽培から醸造に至るまでのほとんどすべてにおいて影響を受けたようです。
花崗岩に覆われた急斜面で,夏は極めて暑く,冬が寒いコルナスにおいては,畑仕事に費やす労力は本当に厳しいものだそうです。
現在の大岡氏は,アルマンから完全に独立を果たして8種類のワインを造っています。ブドウは,彼が所有する畑,借りている畑,そして信頼のおける生産者から購入したもので構成されています。
栽培はビオロジックを実践しており,除草剤や化学肥料は使用しません。農薬ではなく,ボルドー液や硫黄(どちらもビオディナミの認証団体である「デメテール」で認可されているもの)に限定し,使用回数も極力減らしています。「少量でも構わないから良いブドウだけを育てたい」,大岡さんの畑仕事における考えです。
醸造においては,その土地に育つブドウが醸し出す,純粋かつ繊細な果実味を楽むことを目的として,野生酵母による自然な発酵とビン詰めに至るまでのすべての過程において酸化防止剤を使用しないことが特徴です。









宿泊のご予約はこちらからお願いします♪
 ▼
じゃらんネットロゴ 楽天トラベルロゴ



こちらの応援もよろしくお願いします!
 ▼
にほんブログ村 旅行ブログへ 人気ブログランキングへ


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.07 17:55:36
[好きなお酒のこと(主にワイン)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X