|
テーマ:障害児と生きる日常(4433)
カテゴリ:勉強会
今日は、午前中Y○hoo!で落札したバイクのメーターが来たので付けようとしましたが年式が違っていたので、カプラーが合わず配線を見ながら捜しながらしたのでどうにかつなげる状態まではしましたが、完成とまでは行きませんでした。 午後からは、K養護学校で「発達障がいのある子どもの地域での自立を目指して」というパネルディスカッションを聞きに行きました。 この講演は、平成19年度みやざき特別支援教育啓発会議「共生社会を目指した学校・地域づくり」セミナー事業の一環との事でした。 4人の講演者の方が教育者・保護者・福祉関係者(NPO法人)・地域療育等支援事業コーディネイターの立場から話をされて、まだまだこういった啓発活動も必要だなァ~と感じました。 宮崎は、いろんな意味で福祉の事業が遅れています。それは、経済的にもでしょうが県民の意識が低い事もあるかもしれません。 私だって、子どもや妹が障害者でなかったら興味もなかったでしょう。 こういった講演会に久々に参加して、改めて啓発活動の重要性を再認識しました。 そうそう、ヒデくんの一緒にバイクで2ケツして行きました。ヒデくんは初バイクでした。コーナーでもヒデくんが動くので運転しづらかったです。なんせもう70キロですから。 ヒデくんはヘルメットが苦手みたいです。XLサイズのメットだったんですがヒデくんの頭のサイズは62cmですからね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[勉強会] カテゴリの最新記事
|