【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

most-asa

most-asa

カテゴリ

フリーページ

2009年10月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「頭を下げる」

体を水平にすることは、眠るような姿勢になることで
平静な気持ちになる。
特に、怒りながら眠れないように、”自分よがり”を抑える。
「素直になる」ということ。

昔の気骨のあるオヤジが、子供が悪さした時
頭を押さえつけてムリヤリ謝らせる場面が目に浮かぶでしょう。

ムリヤリでも、子供には、それで少しは反省の気持ちが湧く。
少なくとも、自分のした事を冷静に聞けて
親の弁解を、頭を下げながら聞ける状態になっている。

これは、ヨガを勉強した宗教家の多くが、その作法に取り入れている。
(皆、インドを訪れ、勉強した時期がある)

仏陀しかり・・・生まれ育った王室を出家した後
モハメットしかり・・・ひれ伏すポースはまさにヨガのポーズ
キリストしかり・・・救世主誕生を予言され生まれ、
          宗教英才教育でインドを訪れていた史実あり
(孔子は?・・・私の勉強不足で知らない)

ヨガとは、そもそも心と体の関係について研究した
”哲学”から始まったもので、その大元の経典も存在する。

繰り返しますが
ヨガは、苦行によってする単なる健康法をしているのではない。
あくまで「心と体」について
「自由にならない体から開放され、心の浄化に集中する方法を研究」
「心の作用を、体の作用で起こる感情でコントロールする研究」

”哲学です”

2500年前のさらに1000年だったか、もっと前からあったとされている。
宗教的作法は、そうした根拠を持って作られている。

悪用すると・・・
言葉によるマインドコントロールは、それだけではできない。
受けやすい体の姿勢をさせて(その研究された作法によって)
正しくないことを教える宗教でも
素直に受け入れられてしまうから怖い。

私は こうしたことを 35年前に勉強して知っていたので
その後、出会った数々の変な宗教の「作為」に気づいた。
”裸足で井戸の周りを歩く”とか変なものあるんですよ・・・叔母を助けるため行った

小さい時から起こっていた霊的現象や、そうした「心と体」について
考えて、勉強してきた中で、そんな「作為」の無い「本物」に
20年前に出会ったのだが、人に説明しきれないでいる。
そうした存在がすでにあるです。

最近 書いている ”体の動きが及ぼす心の作用”を
日常的なことで 説明していますが

「体の作用によって惑わされる心を
コントロール出来た時に気づくことでしょう。その本物の存在に」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月24日 03時18分23秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

お気に入りブログ

大谷選手の凄さ New! Takeshi9856さん

さようなら福沢諭吉☆… 3RCNさん

悩みは増えていくば… G. babaさん

7年連続年間検索第1… 内装屋サンさん
architect.coach(ア… mrsanさん
子育てママもガッツ… mezzopinkさん
自分の人生の主人公… さくら・桜さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
夢の続きは潮風の向… riri_cafeさん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.