050641 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろいろ思うことが多くて…

いろいろ思うことが多くて…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ファザコン

ファザコン

コメント新着

☆とんちゃん☆@ まさしく! この世の中、すべてがすばらしい会社なん…
☆とんちゃん☆@ いいねっ ちょいと悔しいけど、近場のプチ、ロンド…
☆とんちゃん☆@ おかえり! おおお、おかえり! 一人旅の自由さ、…
☆とんちゃん☆@ いいなぁ~。 いいなぁ、ロンドン。 てか、海外旅行自…
☆とんちゃん☆@ とん おひさ~。 確かに、肩こりは万病の元。 …

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年03月13日
XML
カテゴリ:仕事
駄目な会社というのは総じて、駄目な部分が似ていたりする。

そして駄目な要素は1つだけではない。
複数ある、いやほとんどってぐらい駄目だからこそ、
駄目な会社なのだ。

1つ程度の駄目さでは、それは駄目ではなく「愛嬌」だ。

駄目な会社の駄目な要素のたいがいは
社員もしくは役職の人間が
・ものごとの優先順位が付けられない
・情報共有がへた(説明下手も含む)
・スケジュール管理がずさん

日本全国の駄目会社を確認したわけではないが、きっとこんなもんだろう。
でさ、1つだけ駄目ってことにはならないから面白い。
上記3つのうち「優先順位が付けられない」ができないと、
連鎖して「情報共有がへた」なのだ。
さらに、「スケジュール管理がずさん」でもあったりする。

となると、1つしかないって会社はありえない。

上記3つはないけどうちの会社は駄目です。ってところは、
そう思っている本人が駄目か、たまたま自分の上司だけがバカとか。
個々の問題となってくるのではないか。
一生懸命働きたくもないくせにアグレッシブな会社に入ったとか、
コネやバブル入社の出来損ないが生き残ってしまっているとかね。

話を戻そう。
「情報共有がへた」ってのは、個人の問題となってくるが、
これ、そのうでを磨くことはできるのだ。
簡単で当たり前のことだが、結論から話せばいいのだ。
私は若い頃、部署内にメール連絡する内容を上司から指摘された。
「何がいいたいかわからない」とね。
通常の報告時にも「結論から話せ」としょっちゅう突っ込まれた。

つまり、相手に自分の意見(伝えるべき情報)を
きちんと伝えるための術を私は回りの人から教えてもらったのだ。
そういう土壌のある会社だった。だが、この感覚がない
人間ばかりいる会社は誰もがこんな簡単なことができない。
できないから集まってくるのか、教育しないから駄目なのかは
わからないけど、個々のレベルとはなく、
駄目な会社は従業員のほとんどができなかったりするのだ。
だって、だらだらしゃべるのが当たり前になっているから。会議とかでも。

でね、だらだらしゃねるのが当たり前になっているということは、
話すべきことがわからないまま、たらたらと自分のことを
しゃべっているということ。
つまり、相手やメンバーなどに伝えるべき情報の
「優先順位」がつけられていないということだ。

結論から話す。大事なことから話す。
そうすれば、理路整然と話せるようになる。簡潔に説明できるようになる。
説明がうまくなれば、前ふりとして状況から話せるようにもなる。
というのも、伝えたい核となること、話の着地点を想定して
話せるようになれば、誰もが理路整然と話せるようになるのだ。
そう、何をみんなで情報共有すべきかを理解する能力も重要ということだ。

整理をすると、
何でもかんでもだらだらとみんなに話して聞かせるのではなく、
たいがいこういう人間はいつも大事なことは話し忘れたりするのだが、
相手やメンバーが業務上知っておくべき情報は何かを判断し、
周囲の人間が理解できるように伝えるべき部分のみを簡潔に話す。
そうすれば、無駄な時間や話をせずにその会議などが終わる。
また、時間をきちんと区切って行えばスケジュール管理も上手になるのだ。


だが、この駄目な会社(従業員)にまたまた多いのが、
「時間にルーズ」ということ。
会議スタート時間にきっちりスタートすることはほとんど無かったりする。
また、前の会議がのびた、お客さんところから帰りが遅くなったなどの
遅れる理由をスタート前に連絡してくるやつもない。
これは「スケジュール管理がずさん」にも通じる。
だからこそ、だらだらと無駄話をしてしまったりもできるのだ。
終わりがある、始まりがあるってことを理解していないのだ。

時間が決まっていることをちゃんと認識しておれば、
説明方法も変わってくるのだ。
会議など決められた時間内に決定すべきことがいくつかあれば、
説明するための資料を前もって作っておくとか、
その資料を回覧させておくとか、今度の会議の議題を共有して
各自の意見を持ち寄ってほしいなどをお願いしておくとかね。

どうすれば「時間を守れる」か。決まった時間に物事を決定できるか。
ちょっと考えればすぐ思いつくこと。簡単なことなのだ。

イメージする。想像する。

これができないから、駄目ななんだよね。
美輪様ではないけども、想像力の欠如したやつは仕事ができないんだよねー。
相手の立場になって考えられないからさ。

想像力がないから、物事の優先順位もつけられず、
大事なポイントも判断できずに余計な話をえんえんして、
スケジュールが守れなかったりするのだ。

そして、「類は友を呼ぶ」だったり「朱に交われば赤くなる」のように、
駄目なヤツだらけの会社ができあがり、駄目会社として成長する。

負のスパイラルってやつだなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月13日 14時58分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X