|
テーマ:障害児と生きる日常(4433)
カテゴリ:ママのひとりごと
昨日保育園に相談に行ってきました。
これからの事を相談をしたいと言う事だけしか話していなかったので担任の先生もどんな相談なのか分からなかったみたい。 それで私の気持ちをお話しました。 「陽菜のためになるだろうと思って選んだ保育園生活なんだけど、まだ早かったんじゃないかって思ってるんです。これが3歳になってて年少で入ったんなら問題はないんだけど未満児だから・・。普通のお子さんでもまだ家にいてお母さんが見てる年齢だし・・陽菜を見てるやっぱり無理があったかなって思ってるんです。それと、実際通えてる日数って言うのが15日程度で保育料のことを考えてももったいないかな?」って・・。 ちなみに保育料3○000円 そしたら先生頭抱えちゃって・・・ 「私には何とも言えんなぁ~」って・・ そして陽菜の園での様子を聞きました。 お部屋には陽菜を含めて12人の子供たちがいます。 家ではあんなに活発に立ったり座ったりしているのに保育園ではあまりそういう姿を見せないみたいで「きっと大勢の子供たちがいるから怖いんじゃないか。」って・・ 母「今、少しずつ運動面が伸びている時期なのでなるべく動いて欲しいんですよね。」って言うと 先「移動する時などは手を持って歩かせてはいるんだけどね。まだまだ配慮が足らんのかな? 」って・・ そう言われるとそこまで先生の事束縛も出来ないし・・ やっぱり陽菜の意識の問題なのかなって思ったりしました。 そしてこんなお話をして下さいました。 以前勤めていた園でも障がいを持っているお子さんがいたそうでどう対処したらいいのか分からなかった時期があったそうです。 それで専門家の人に相談をする機会があって 「保育園でも療育的なことをした方がいいのか」って聞いてみたそうです。 そしたらその専門家の人が 「保育園には保育園の役割があるから今のままでいい」って言われたそうです。 保育園は働くお母さんの代わりに子供たちをお世話する所。 教育する場ではないんですよね。幼稚園ではないから・・。 7時間という時間を陽菜は保育園でどんな気持ちで過ごしているんだろう。 与えられたおもちゃで一人でゴソゴソ遊んでるだけなのかな? お母さんはちょっぴり寂しそうな表情しか見たことないんだよね。 こんな園生活で意味があるのかな? やっぱり保育園辞めさせてお母さんと一緒に過ごしていた方が陽菜の為になるんだろうか。 先生も「どの方法が陽菜ちゃんに一番いいのかわからない」って・・ 「でも、保育園生活はマイナスではないと思う」って 結局答えは出ず・・・ 児童デイの先生とも相談してみてくださいという事でした。 さて、どうしよう・・。 まだまだ答えは出そうにありません。 何だか支離滅裂な文章ですみません<(_ _)> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ママのひとりごと] カテゴリの最新記事
|