2266809 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モールスキンとめぐる冒険

モールスキンとめぐる冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007/07/23
XML
カテゴリ:千葉
PART1からの続き。

軍用線路は現在のモノレールに並行する形で東京方面に進んでいく。そして、穴川3丁目にあるX字路で再びぶつかる。下の写真でみると、軍用線路は左側から進み、このモノレールと同じ道をたどる。



話は文字通り、脱線するが、このモノレールは世界一ということを何人が知っているだろうか?

ギネスブックには2001年6月27日付で「懸垂型モノレールとして営業距離世界最長(15.2km)」と掲載されている。

モノレールには、「懸垂型」「跨座型」の2種類がある。要は上に乗っているか、下にぶる下がっているかの違い。1995年8月、千葉~千葉みなと間が完成し、13.5kmの営業距離となり、ドイツ・ヴッパタール市の モノレール(営業距離13.3km)を抜いた。

現在の登録距離は99年3月の延伸(千葉~県庁前間)を加えたもの。

市民からは財政赤字のお荷物、利用者からは運賃が高いと評判の悪い千葉モノレールだが、乗ると、なかなか楽しい。千葉駅近辺ではビル6階の高さを縫う。味わったことのない視界が広がる。空中散歩をぜひ!!

公式サイトはこちら。

またしても余談だが、千葉モノレールは大ベストセラー中の「一瞬の風になれ」にも登場する。映像化の折にはぜひ登場させてほしい。


一瞬の風になれ(3冊セット)

さて、穴川の十字路でモノレールとは別れを告げる。モノレールは右方向に進路を取り、スポーツセンター、アライグマの風太君が住む千葉市動物公園へと向かう。

軍用線路はここを直進だ。



ちょっと進むと、穴川橋がある。これも、もともと軍用線路をまたぐために作った橋らしい。切り通しのような地形だが、もともと谷だったのだと思う。



ちょっと降りてみよう。



上から見たところ。



立派な木だと思ったら、市の指定樹林だった。銅像も見えるが、一般のお宅のよう。先祖を称えたものだろうか。



再び進む。地図上には"SONNO STATION"(園生駅)がある。ここはバス停の第2あやめ入り口で、駅を思わせるものは何もない。この交差点にはドラッグストア「ウエルシア」や海苔で知られる「鮎澤」がある。鮎澤のページには現在のイラスト地図が載っているので、より地理関係が分かるかも。




やがて、線路は地図から切れたくらいから京葉道路に沿うような形で進み、宮野木ジャンクションで交差する。



宮野木の辺りの高速道路は1966~69年までに完成したようだ。その後、新空港自動車道(現・東関東自動車道)と接続し、71年、ジャンクションになっていく。

千葉は鉄道ありきで交通網が発展していったことが分かる。

宮野木JCT~穴川IC間の平日24時間交通量(台)は110,864。国土交通省道路局平成17年度道路交通センサスによる。

続く

写真はCaplio GX100で撮影。


《新品》RICOH Caplio GX100 VFキット
Map価格 57,905円 (税込 60,800 円) 送料別







去年の日記は?


2006/07/21 石窯でおいしいピザが食べるために





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/28 12:31:15 AM
コメント(4) | コメントを書く


PR

Category

Comments

日曜日の羊@ Re[1]:芝刈り(08/13) 背番号のないエース0829さんへ 確認遅く…
背番号のないエース0829@ Re:芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
日曜日の羊@ Re[1]:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) タキサイクル所属篠原純一さん >佐倉市キ…
タキサイクル所属篠原純一@ Re:花見川・新川・印旛沼サイクリングコース(03/29) 佐倉市キャンプ場一軒しかない。佐倉市市…
久住浩@ Re[1]:●ある脚本家の死(07/10) 井土ヶ谷さん 書き込みありがとうござい…
井土ヶ谷@ Re:●ある脚本家の死(07/10) 新田君の小学校の同級生です。今日で6年経…
silver1202@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
久住浩@ Re[1]:材料費2500円のプリンターラック(07/31) まさやん0386さん 遅レス。すみません…
まさやん0386@ Re:材料費2500円のプリンターラック(07/31) たった2500円でこういうラックができると…
久住浩@ Re:遠近(03/29) 砲兵学校さん ご教授ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X