テーマ:近代化遺産を歩く(146)
カテゴリ:近代化遺産・検見川送信所
11/6にレポートした検見川送信所を知る会@検見川小学校。「検見川送信所を知る会」のメンバーが検見川小学校の歴史研究発表会のお手伝いをするというものでした。
その発表会が11日、検見川小学校で行われました。僕は仕事のため、伺うことができなかったのですが、「Go!Go!しんけみがわ! 新検見川地域情報」の花園シンさんが参加しました。 検見川小学校は検見川送信所から歩いて5分ほどの場所です。 検見川小学校では、地域の歴史や商店街や身近な物と子どもたちが関われるよう非常に熱心な活動が行われていました。先生の熱い思いも伝わってきます。 子どもたちは台本を作り、何度も練習して説明します。 また、お客さんからの質問にも身を乗り出して耳を傾けていました。 斜体は花園シンさんの文章そのまま。 送信所を学習テーマに取り上げた3人は「できることなら、送信所を保存してほしい」と話していたそうです。 小4の3人が作った送信所の模型。撮影・花園シン 緊急決定 11/17検見川送信所緊急ミニ見学会 詳しくはこちら。 一番上の写真はCaplio GX100で撮影。 《新品》RICOH Caplio GX100 VFキット Map価格 52,191円 (税込 54,800 円) 送料別 知らないうちに本も出ていた。 Caplio GX 100パーフェクトガイド 子供のため 未来へ残そう 過去の財産 日本初の国際放送77周年記念イベント「ほぼ満月ただの月見@検見川送信所」は10月27日(土)午後3時、千葉市花見川区・新検見川駅近くの「はなのわ広場」で無事終了しました。 イベントの様子は11月14日(水)の「ニュースC-master(ニュース・シーマスター)」(月~金曜、夜9時から9時55分)で 約10分間、特集されます。千葉近県の方はぜひ見てください。 「検見川送信所を知る会」では仲間を募っています。入会していただける方はこちらのメールフォームから「入会希望」と明記の上、 お名前(ふりがな): ご住所:〒 電話番号: メールアドレス: をお知らせください。 メールマガジン「検見川送信所J1AA通信」を購読していただける方は以下のURLからお申し込みください。 http://www.mag2.com/m/0000246340.html バックナンバーも読めます。 検見川送信所についてはここで過去記事をまとめています。 日本初の国際放送を行うなど日本の通信に大きな貢献をした近代化遺産・検見川送信所が取り壊しの危機にあります。これを保存、再生できないかを考えるプロジェクトです。 賛同してくださる方は以下のソースを貼り付けてください。 <a href="http://moleskine.air-nifty.com/photos/kemigawamusen/" target="_blank"><img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000060947/20/img2159e7f1zik6zj.jpeg" width="170" height="60" alt="musenhozon.jpg" border="0"></a> 楽天で自転車を探す 去年の日記は? 2006/11/13 脚立ハシゴとご対面 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[近代化遺産・検見川送信所] カテゴリの最新記事
|
|