493203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハンドメイド日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011.01.04
XML

洋裁に必要な道具です


はさみ


hasami.jpg
はさみは生地専用、紙専用、糸切り用の3点が必要です。
紙専用は家にあるもので十分です。
布専用のはさみは刃が痛むので布以外は切らないようにしましょう。



ロータリーカッター


ロータリーカッター.JPG
ロータリーカッターがあると、布の裁断が楽です。
カッターを使うときは、大きめのカッティングマットも必要です。
 ロータリーカッターの使い方をまとめた記事があります。
  【ロータリーカッターの使い方】


定規・メジャー


メジャー.jpg


チャコペン


印しつけに使います。

チョークタイプ、ペンタイプ、鉛筆タイプがあります。

水で消えたり、時間がたつと消えるペンタイプがあります。

私はオーソドックスな鉛筆タイプを使っています。

時間がたつと消えるペンタイプを使ったことがありますが…

消える時間が早くて大事な印が消えてしまいました。

太いペンで強く書けば良いのでしょうね、慣れるにはコツが必要そうです。

 

文鎮


裁断するとき、型紙を押さえるために使います。

ソーイング専用の文鎮が重すぎず軽すぎずでベストです。

3つくらいあると良いでしょう。

河原で拾ってきた大き目の石を代用してもいいです。

私は…習字用の文鎮を使っています。でも、重すぎて型紙のペーパーが沈み込んでしまいます。

いつか購入しようと思いながら、もう10年使っています。


まち針



シルク待ち針という、細いピンがお勧めです。目の詰まった生地にもなじみやすいです。


ピンチ


まち針の代わりに使います。

ポケットなどはまち針でつけてミシンがけしますが、それ以外の縫い合わせにはピンチを使います。

なければ洗濯バサミで代用できます。


アイロン・アイロン台


アイロン.jpg
布の地直しのとき、折り目をつけるときなどに使います。

また、ニット生地の縫い目を落ち着かせるときに、スチーム機能を使います。

ニットソーイングをする人は、スチーム機能付きを選びましょう。


ミシン


ミシン.jpg

ミシンは、布の縫い合わせなど、きれいな縫い目で縫い合わせることができます。

ミシンは長く使うものなので、もし購入するのであればしっかりとしたミシンをおすすめします。

ミシンの選び方の記事があるので参考にしてみてください。
 
 ミシンのおすすめ!主婦目線で、本当に必要なミシンの選び方を解説

 ミシンの選び方

自分の求める機能が何かを整理してから、購入しましょう。


手縫い針・糸


針と糸.jpg


ゴム通し・ひも通し


ゴムを通す服を作るときに使います。

専用の物が使いやすいですが、無ければ安全ピンでも代用できます。


リッパー



リッパーは縫い間違ったところを切るときに使います。

また、ボタンホールを開けるときにも使います。


目打ち


目打ち.JPG
目打ちは、しつけ糸をほどいたり、簡単な印つけに使ったり、角をきれいに出すときに使います。

また、布をミシンで縫うとき、目打ちで抑えながら縫うときれいに縫うことができます。

 目打ちの詳しい使い方をまとめています。
  【目打ち】の使い方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.23 15:03:39
コメント(0) | コメントを書く
[●洋裁に必要な道具] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

おしゃれな型紙屋さん




品質が良くて安心な生地屋さん












姉妹サイト


キレイノチカミチ

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X