理解できな~~い!子育て。。。こどもの気質、自分の気質を知ったら、一息つける?
子育ては大変。でも・・・こどもの性質、自分の性質を知ったら、生きやすくなるかな?「どうして、○○(次男)は、怒っても,へら~~ってしてるのに、○△は(長男)はすぐにいじけるのか。。。。」うちは2人男の子、同じ親から生れてきてるのに、これほどまでに違うのか。。。というくらい、ふたりの性質が違います。性格だけでなく、見た目もちがいます。体型も、顔立ちも・・・別々にいたら、きょうだいとは判らないくらい。長男を生んだ時はわからなかったけど、次男を生んでからは、「う~~む、子どもには、確実に持って生まれた『気質』というのがあるんだな」とつくづく知らされました。そんなとき、心のなかで、ちょっと役にたったのが、エニアグラムでした、ところで、エニアグラムって知ってますか?2000年前にアフガニスタンで、リーダー養成のために生まれた『人間の見分け方』というより『人のなかの、自分を客観的に知ル』方法。詳しくは。。。http://www.enneagram.gr.jp/enneagram/index.html持って生まれた人間の気質を理解する方法なんです。たとえば。。。生きていると、いろんな問題につきあたりますが、(なんであの人は、こういうふうに考えられないの?)(なぜぇだぁ~~!!!)とかって、思ったことありませんか?わたしのばあい、あのひと=父親であったり、誰かであったりしたんですがホメオパシーの学校でレメディのこととか勉強していて、やっと(おいおい)(あぁ、そうか~人と、自分って限りなく違う存在の時って、あるんだなぁ)と学べました。自分のこどものことを、客観的に(って、ほぼ無理な時が多いけど・・・)知れたら、ちょっと子育てや人間付き合いも楽になるかなぁ・・・9つの性格なんて思いました。エニアグラムの本も、子育ての合間に軽い気持で読んでみるのも、オススメかもしれません。ちなみにわたしはタイプ「2」これは人のために何かするのが好き=(おせっかい)なタイプ。でもその根本には、他人からの愛をもとめている自分がいる(で、それには無自覚。。。。最近は、自覺するようにしてますが)人に合わせるので、自分を失いやすい。だから、本当になにをしたいのかを問いかけること。依存的なので、「自立」がテーマ。。。。ハハハ。。。う~~~ん、ごもっとも、、、、そのとおり、と、頷いてしまします。こどもは長男が「4」自分の世界がある芸術家タイプ・・・2は、4を見習うのがいいそうです。などなど。。。。サイトをみたり、一度、本も読んで見たら面白いと思いますよ!