カテゴリ:ビジネス関係
僕が今、働いている会社では研修が活発だ。
僕が昔、働いていたある会社では半年に1回だけ、集合研修をやる、という会社もあった。 ところが、今、僕が行っている会社では毎週のように集合研修をやっている。 それも階層別にだ。 こういう会社で働いていると研修が特別なことではなく、日常茶飯事のことだと考えるようになる。 そうなると、僕が所属している「教育・研修グループ」の講師がやる研修だけではなく、モニター同志、QCからモニターへなど、活発に自主的に研修(勉強会)をやっている。 たとえば役員クラスの者が新入社員に毎週、「非臨床について」の勉強会を主催してくれたりもする。 昨日は、あるモニターが「パソコンスキルを向上させる研修をやりたい」と言ってきた。 「ワード」と「エクセル」と「パワーポイント」の効果的な使い方、ちょっとしたスキルについての勉強会をやりたいので、手伝って欲しいと言ってきたのだ。 こういうふうな組織になるに、僕は6年かけてやってきたわけだ。 僕が入社した頃は、月に1回、研修をやっていればいいほうだった。 それを毎月2回は研修をやるようにプログラムを作りまくった。 今では、たとえば「国際共同治験を体験して」というタイトルでリーダークラスの人が自主的に研修会を主催してくれたりもする。 人を育てることがCROの(あるいは全ての会社の)命の生命線だということを自分たちが気づいているかどうかは不明だが、社員同士が刺激しあって、切磋琢磨している、というのが今の会社だ。 ちなみに、この会社では毎年、標語を社長が考えるのだが、今年の標語は「幸福に生きよ」だ。 いい会社だと思わない? あ、そうそう、これ(↓)参考になりますよ、「学習する組織の作り方」として。 ●【送料無料】フィ-ルドブック学習する組織「10の変革課題」
■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■ ↓ ●「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jan 6, 2012 09:17:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス関係] カテゴリの最新記事
|
|