いろいろ
先週の火曜日から来ていたばーちゃんが本日の午後に仙台へ帰りました。やっぱりチビほろが発熱していた中での来訪は心強かったし助かりました。家事全般は私がして、母はただひたすらチビほろの相手。母はもとから子供と遊ぶのが上手なのでチビほろはすっかり「ばーちゃん大好きっこ」になりました。1年半も一緒に住んでいたから覚えていたせいもあるんだろうけど、母の姿が見えないと「ばーちゃん?」と探して回るほど。とはいえ「ばーちゃん、おうちに帰るんだって。ばいばいね」と見送った後はまったく「ばーちゃん」と言わないところを見ると「帰った」という意味はわかっている様子。帰宅後に電話をよこした母に「ばーちゃん、おうちー」と話していたのも理解しているからこそなのかな?なんて思ったり。母が居る間にできるようになったことといえば、洗濯物のガーゼハンカチを上手に四つ折りに畳めるようになったこと。今まではぐしゃっと丸めて私が畳んだ他の洗濯物の上に載せるだけだったのが、まだ四つ角はぴったり合ってはいないもののちゃんと四つ折りに畳めるようになったのには驚きました。しかもその手つきの慎重なことといったら。。。丁寧に床の上に広げてハンカチの両端を指でつまんで反対側に折り、更にそれを半分に。その手つきの可愛いらしさは親ばか丸出しですがキューンとするほど。初めてちゃんと四つ折りにできた時には「すごーーーい!」と母と2人で拍手喝采で褒めちぎりました。いやー、成長してるんだね。そして間もなく2歳になるチビほろへ、と母からレゴブロックのプレゼント。某所にあるレゴブロックのプレイコーナーではただ同じ色と形のブロックを集めることしかできなかったのに、買って来て「こうするんだよ」と母が教えるとあっという間に連結の仕方を覚えて高く積み重ねるようになり、更には少しずつ形を作れるようにもなってきました。子供の能力ってこちらの働きかけ次第でどんどん発達するものなんだね。更にもうひとつプレゼント。アンパンマンのDVDを買ってもらいました。実は今まで1枚もDVDを買い与えた事のない私。。。あ、お尻かじり虫のDVDは持っているけどあれは音楽DVDだし大して見せてもいなかったのでカウントせず。アンパンマンの手遊びシリーズの2を買ってもらいました。なぜ2かといえば1は2週連続してレンタルして見せていたのでどうせなら新しい内容がいいかな?なんて大人的なケチ精神を発揮した次第で。。。もちろんチビほろは大喜びで見ているのだけれど、1を一緒に見ていた母が「あれも買ってあげればいいのに。ちゃんと真似してやってたんだよ」と。。。じゃあ買ってあげようかな。。。と思っていると「ばーちゃんがもう1枚買ってやるからねー♪」なんてチビほろに言いつつその代金を私に手渡した次第。。。もー、甘いなぁ(笑)ありがたくちょうだいいたします。明日にでも買ってきますわ。ちなみに我が家のDVD鑑賞に関するルールは「1日1回」です。だってそれでなくとも夕方からのゴールデンタイム?には幼児向け番組を続けて見せているし、アンパンマンは毎日18時から1時間も放映しているし、これ以上テレビ漬けにはできないわー!と。週末は夫君不在がゆえにあまり出掛けないのと幼児向け番組が少ないのとで2回見せちゃってるけど。チビほろも「まんまんかん!」とPCを指差して喚いて主張してくるけれど「アンパンマンは1日1回のお約束でしょ?」と何度か説得すると諦めて他のオモチャで遊び出すので今のところこれでいけそうな感じです。他に成長したと思うことは、以前は入浴後に私がドライヤーで髪の毛を乾かしていると足下にまとわりついて邪魔しまくりだったのに、いつの間にかその時間をリビングで読書に費やしているチビほろ。先月末くらいからだったかなぁ?リビングに置いてある絵本を片っ端から出して次々とめくり、時々声を出して読んでいる?様子はなかなか微笑ましいものです。そして私が「歯磨きしてネンネするよー。絵本を1冊持ってお布団の部屋に行こう」と声をかけると大喜びでその日のお気に入りの1冊を持って布団の上で待っています(^^)布団の上で歯磨きし、その後絵本を読んであげて「じゃあ電気をパチン(消して)してネンネしようね」と言うと「ねんねー」と返事をします。電気を消してから10分くらい手遊びしたり歌ったり(遮光カーテンじゃないので街灯がけっこう明るいのです)してから「じゃあ本当にネンネンしようね。おやすみー」と言うと「ばいばーい」と返事をし、たいていそこから15分以内には寝てくれます。断乳以来、本当に楽になったなぁ。ちなみに以前はトントンしないと寝なかったのが、最近では私の両手でチビほろの手を包み込む姿勢が気に入ったらしく「ママ、ママ!」と私の手に自分の手を無理矢理握らせてきます。これがまた可愛かったりして♪一緒にウトウトしちゃうけど、これで寝てくれるならお易い御用ですわ。そして今日感心したことといえば、レゴブロックで遊んでいたチビほろに「お風呂に入るよー」と声をかけると、すっくと立ち上がりブロックを片付け始めたじゃないですか!「うわ、片付けてから入るの?えらーい」と私もお手伝い。蓋を閉めて「じゃあお風呂ね」と言うとなにやらゴニョゴニョ言いながらブロックの箱を押して歩き始め、隣のオモチャ部屋へと運んで所定の位置に置いて大満足な顔。ここまでちゃんと自らやるとは!と感心してしまいました。子供は親が思うよりずっと成長をしているものなのですね。とはいえこれも期間限定の気がするけどね(^^;風邪で昼寝の時間帯が少しずれたせいもあり、就寝時間も20時半~21時に早まりました。できればこのままキープしたいなぁ。そうすれば夫君が帰任してからも帰宅前には寝てることになるし。その分朝も少し早まり、7時~7時半に起床するようになりました。昼寝と併せて1日12時間ほど寝てることになるかな?一時期なにがなんでも乗車拒否をしていたバギーですが、最近では「バギーにのんのして」と言うと「ビビカー!のんの!」と自ら乗ってくれます。ビビカー=ベビーカーらしいです。でも私はバギーって言ってるんだけど。。。他の人が「ベビーカーに乗ろうね」と言っているほうを覚えちゃったようです。でも実はDVDもビビカだったりして(^^;いまいちチビほろ語のルールが解せないわけですが、私にはわかるのでまぁいいか?なにかと楽になって来た今日この頃です。でもまぁ反抗心も芽生えてきてるので、そういった意味ではこちらも辛抱が必要な場合も増えたかな(^^;気分次第でオムツ交換をかたくなに拒否したり(しかもウンチしてるのにー!)着替えを拒否したり。。。なにを言っても「いやー」しか言わなかったり(ーー;まぁ大半が「ちっち!」と言って自らオムツを持って来てウンチをしたことを知らせてはくれるのですが、なかなか困ったちゃんな毎日を送っております。それと好みの遊びとそうでないものもハッキリしてきました。ボーネルンドへ行くと何度「帰るよー」と言っても聞こえないふりして遊び続けるのに対し、美術館でおこなわれている「こどものアトリエ」で絵の具を使って遊んでいるときには「帰るよ」と一言言っただけでさっさと筆を置いて帰る気満々になったり。どうやら汚れるのが嫌みたいなんだよね。。。こちらはぐっちゃぐちゃになってもいいと思って自由にさせているのに、なぜかおとなーーーーしく一カ所で壁塗りがごとく同じ場所に塗り塗りするだけなんだよね(ーー;私が自分の掌に絵の具を塗ってスタンプしてみせても「あっそー」てな感じでやろうとはしないし(ーー;最初は足の裏に絵の具や水がつくのもイヤだったみたいだし。。。そんなに神経質な育て方はしていないんだけどなぁ???今年のプール遊びはどうなることやら。。。怖がらずに遊んでくれるといいな。ところであれだけアンパンマンのDVDやらテレビ番組をじっと集中して見られるってことは、映画館に連れて行っても大丈夫ってことになるのかしら?今年の劇場版アンパンマンを観に連れて行こうかなぁ?夫君が帰国したら2人で行かせるのもいいな。夫君、よろしくねー。