【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

超絶多忙なので生存… New! 天野北斗さん

ゴーステッド Ghosted New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

台風つづく ちーこ♪3510さん

松河屋老舗☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
March 24, 2016
XML
カテゴリ:インド映画
みなさん、こんばんは。ベルギーでの空港テロ、怖いですね。
最近この手のニュースが多くて海外に行くのが怖くなります。

こちらは底抜けに面白いインド映画です。

きっと、うまくいく
3 IDIOTS

インド映画

 行方不明だったランチョーが街に戻ってくると聞き、ファルハーンとラージューは母校に向かう。10年前、三人は名門大学の学生だった。真っすぐなランチョーは異議があれば学長にすら物申し、好きなことに打ち込んでいながら成績優秀で、学長からいまいましく思われていた。しかし、ランチョーと学長の娘・ピアが接近し、ある事件が起こったことから、3人は卒業目前で退学を言い渡されてしまう。

  インド映画の特徴はとにかく長いこと。映画館に見に行くとあまりに長くて中休みがはさまれる作品もあるほど。しかしこの映画は長さを感じさせなかった。三人の友情が育まれる山あり谷ありの学生時代と、行方不明になったランチョ―の謎を追う現在パートが並行して進む。学歴偏重の学長と3人の攻防戦が繰り広げられる学園コメディ、ダンス映画、学長の娘とランチョ―の恋愛ストーリーなど様々な要素が入れ替わり立ち替わり現れ、「学歴偏重への警鐘」「勉強することの意味」「友情とは」「幸せな人生とは」という普遍的なテーマが浮かび上がる。

 「やり過ぎか!」というくらいギャグやリアクションが大げさなことや、そしてちょっぴりお下劣なことも特徴の一つ。冒頭早々に、ランチョ―が自分の部屋におしっこをかけようとした上級生をこらしめる道具を即席で作るが、そのやり方もちょっと口では言えない。また、10年前にランチョ―達は、点取り虫の学生サイレンサーが読む論文に手直しを加えるが、その内容もお下劣なもの。彼等が座ってテーマソングを歌う時の椅子がお尻の形をしていたりと、お下劣シーンには事欠かない。それなのにキスシーンやベッドシーンなどラブシーンへの厳しい規制がかかっているのも変と言えば変。

 インド映画には欠かせないダンスシーンも勿論登場、それも唐突に。めがねっ子だったピアは当然眼鏡をはずし、ランチョ―と次々服装を入れ替えてダンスシーンを延々と繰り広げる。大ざっぱに作られた映画かと思いきや、張り巡らせた伏線を丁寧に拾っている点も良い。「宇宙飛行士に貰ったペン」を自慢する学長に対して、ランチョ―が「どうして宇宙船にペンでなく鉛筆を持って行くのか?」と揶揄半分で尋ねたシーンがある。
この答えを、ある決定的な場面で学長が口にするのだが、「自分は賢いと思っていてもまだお前は子供だ!」という事を伝えてもおり、やられっ放しの学長にもいい所があるのだな、と感じさせるいいシーンになっていた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 6, 2020 09:46:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.