【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

ファンシー・ダンス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

台風つづく ちーこ♪3510さん

父との別れ。 天野北斗さん

松河屋老舗☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
July 26, 2016
XML
みなさん、こんにちは。
ロシアの選手のオリンピック参加が条件付きで認められましたね。また甲子園の怪物と言われた清宮くんが今年は出場できませんでした。いよいよオリンピックまであと少しですね。

こちらは聖十字架に纏わる話です。


イーヴリン・ウォー 
ヘレナ
Helena
文遊社

 本作は、イーヴリン・ウォー作品には珍しく前書きがついており、本書執筆に至るきっかけが紹介されている。とあるイギリス人女性が、「イギリス女性がキリストの十字架を発見したなんて嘘よ。インベンション(=本当は発明だが女性は偽作と間違っている)なんて書いてあるのよ」と言った事に奮起して書いたそうだ。だが皮肉屋ウォーのことだから、どこまで本当の事を言っているのやら。

 トロイア戦争で火種の元となったファム・ファタールと同名の女性は、現在のイギリスで生まれた。旅館の娘説もあるが、本作ではジェフリ―・オブ・モンマスによって流布された、王女という地位の高い女性に設定されている。そんな彼女が後のローマ皇帝コンスタンティウスと恋に落ち、妻になる。まさに順風満帆だが、ここから彼女の人生は変わり始める。皇帝になるために有力者の娘と結婚することになったコンスタンティウスはヘレナと離婚。息子コンスタンティヌス(後の皇帝、大帝と呼ばれる)とも引き離されたヘレナは、嫁のファウスタから敵視されて孫たちともなかなか会わせてもらえない。やがてキリスト教に帰依した彼女は、キリストが磔刑にかかったという十字架を発見し、聖ヘレナと呼ばれる。

 人生をざっと書くと、波乱万丈でメロドラマ的であり、かつ、この時代は東と西に皇帝がおり、コンスタンティヌスの代でやっと統一されたというほど、ローマ混迷の時代であった。ウォー自身は歴史小説のつもりで書いたと述べているが、歴史小説につきもののドラマティック性とは逆の方へ、逆の方へとベクトルが向いているようにしか見えない。筆致は随分と抑えめだ。ヘレナに対する後世の評価「世俗の幸せよりもキリスト教を選んだ女性」は、いかにも「キリスト教は素晴らしい!」と言いたげで、いくらカトリック教徒であっても、あまり彼女を持ちあげすぎるのは違和感があったのかもしれない。また、キリスト教=宗教に関する皮肉が随所にみられた。
 
 例えば、コンスタンティヌス大帝の息子クリスプスは、「戦ったのは別に神のためではないのに、なぜか神のために戦ったことになっている」と、キリスト教への不信を隠さない。また、後に母ヘレナと共に聖人に列せられるコンスタンティヌスが、妻ファウスタが呼びこんだ怪しげな巫女の一言で、息子二人の名をデスノートに書き込み、流刑即刻死刑に処する。その当時公的にはキリスト教を支援していたのだから、宗教に対する為政者の本心が透けて見える。国や権力者に擁護される宗教と、純粋な神への信仰を持つ宗教―本質は同じはずなのに、なぜこうも違ってしまうのか。信仰や宗教の本質を問いかける作品。




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 26, 2016 07:25:19 AM
コメント(1) | コメントを書く
[その他のジャンルの海外小説] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.